HOME

石のコト

ことわざ「石の上にも三年」

Pocket

こんにちは。
墓石のデザインをしている加藤です。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。

「石の上にも三年」ということわざは皆さんもご存じだと思います
石屋で仕事をしている私としても「石」つながりの、このことわざに興味を持ったので詳しい意味を調べてみました。
今回はそれをご紹介します。

意味

「石の上にも三年」ということわざは、「どんなに辛いことがあっても耐え忍んでいれば報われる」という意味であります。類義語で「果報は寝て待て」というのもありますね。

続きがある?

実はこの言葉には続きがあります。それは「石の上にも三年居ればあたたまる」だそうなんです。
石とは昔から冷たいものの例えに使われてきたそうで、触ると冷たいですね。
ネット販売でも石をPCの下に敷いて冷却効果を狙った商品もあるくらいです。
そんな冷たい石でも三年座り続ければ体温で石が温まるというところから、「石の上にも三年」が生まれたそうです。

誰が座った?

調べてみたところ、実際に三年座った人がいました。神社で見かける願掛けのダルマのモデルにもなったと言われる「達磨大師」という僧が、座禅を組んで修行したそうです。
すごいですね。

<まとめ>

いかがでしたでしょうか?
「石の上にも三年」ということわざは、辛抱強くという意味はもちろんですが、ただやみくもに我慢するということではなく、コツコツと積み重ねていけば良いことがあるということなんだと思います。

デザイナー 加藤

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 石のコト

    お墓をきれいにするコツってあるの?

    こんにちは。営業部の秋山です。先日、お墓を新しく建てるお客様の外柵…

  2. 石のコト

    歴史あるところに石ありⅡ -秋の山唄発祥の地―

    こんにちは、総務課の佐藤です。当社がある涌谷町は、なんと民謡で有名…

  3. 石のコト

    「石」は世界を変える!その可能性を紐とく

    こんにちは。佐藤石材工業三代目佐藤です。この度スタッフブログを…

  4. 石のコト

    石と人の歴史「勾玉(まがたま)」とは

    勾玉とはいったい何なのでしょう。大昔に石で作られたものですから、その形…

  5. 石のコト

    ビヤンコカララのインテリア用品のご案内

    こんにちは。総務課の佐藤です。梅雨入り予報が発表されましたが、まだ…

  6. 石のコト

    石の単位について

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. イベント

    第33回全国統一全優石お客様感謝フェア開催中!
  2. 墓地情報

    公営の霊園を選ぶ方が増えています
  3. お知らせ

    雪やホコリからお墓を守ろう!墓石カバーを使った対策について
  4. お墓

    「墓じまい」後に遺骨はどうする?
  5. お墓

    文豪 夏目漱石のちょっと変わったお墓の話
HOME
PAGE TOP