HOME

秋の山唄

  1. 街の情報

    今年も秋の山唄全国大会が開催されます!

    こんにちは。総務課の佐藤です。11月は収穫も終わり、紅葉が綺麗な季節ですね。今年も箟岳の山の神に五穀豊穣を祈った唄「秋の山唄全国大会」が発祥の地である涌谷町…

  2. 街の情報

    民謡【秋の山唄】について

    こんにちは。総務課の佐藤です。11月に入り、収穫も一段落をして冬到来の準備の時期ですね。これからは、日没の時間が早くなり夜が長くなりますので家族団欒の楽…

  3. 石のコト

    歴史あるところに石ありⅡ -秋の山唄発祥の地―

    こんにちは、総務課の佐藤です。当社がある涌谷町は、なんと民謡で有名な「秋の山唄」が生まれたところです。歌詞の中にある箟岳山は、四季折々の顔があり、とくに…

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    9月4日は「供養の日」です!
  2. お墓

    お寺で見かける卵型のお墓ってなに?誰のお墓なの?
  3. お墓

    パソコンの前で合掌する!?「ネット墓参り」の賛否について
  4. お墓

    お墓の継承に相続税がかからないって本当?
  5. おおさきさくら花陵

    遺言状の保管場所はどこが良い?|おおさきさくら花陵
HOME
PAGE TOP