1. イベント

    2023年も新春初売りを開催いたします!!!

    こんにちは。営業部の秋山です。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。当社は本日より営業を開始しております。本日も少し雪が降りましたが、段々と日も差してきました!新型コロナウイルスはもちろんインフルエンザや風邪などにも気を付けていきましょう!さて、今年も当社では「新春恒例 墓石初売り」を開催いたします!今回は初売りの特典などをご紹介していきます!!新…

  2. 街の情報

    健康食品「大豆と麹を醸造した味噌・醤油」を、真心のこもった贈答品にいかがですか。

    こんにちは。総務課の佐藤です。今年も早いもので、真っ白な冬の使者「白鳥」の飛来がささやかれはじめていますね。残すところ数日となりましたが、お世話になった…

  3. 石屋の出来事

    当社でお世話になったお客様に「いしぶみvol.10」を発送しました!

    こんにちは。営業部の秋山です。当社で発行しておりますニュースレター「いしぶみ」ですが、先日vol.10を発行いたしました。今回は、その「いしぶみ」の中身につ…

  4. 街の情報

    涌谷町産米「蔵の華」を使用した純米大吟醸『稀世』を味わってみてください!

    こんにちは。総務課の佐藤です。二十四節気で1年の始まりの立春(2月4日)が過ぎ、ゆっくりと春を感じるこの頃です。雪解けの下から福寿草が見え隠れしていますね。…

  5. お墓

    墓じまいの前に一度お墓の引越し(改葬)を検討してみませんか?

    こんにちは。営業部の秋山です。春のお彼岸が近付いてきていますが、年明けから墓じまいやお墓の引越しについてお問い合わせが増えてきました。お話をうかがっていると…

  6. 情報

    日蓮宗の開祖 日蓮聖人はどんな生涯を送ったのか?

    こんにちは。営業部の秋山です。来たる2月16日は、「天気図記念日」や「寒天の日」などの記念日が制定されています。その他にも日蓮宗の開祖である日蓮聖人の誕生日…

  7. お知らせ

    春のお彼岸にまだ間に合う!お墓のクリーニングをしてみませんか?

    こんにちは。営業部の秋山です。暦の上では立春を過ぎましたが、実際はまだまだ寒い日が続いています。日中は暖かくなることもありますが、体調や車の運転などには十分…

  8. イベント

    石の企画展 石っていろいろ!~仙台のミュージアムの“石”大集合! が開催されています!

    こんにちは。営業部の秋山です。当社の初売りは23日におかげさまで無事に終了いたしました。今年は雪も多く悪天候の日もあったにも関わらずたくさんの方々にご来場い…

  9. 街の情報

    鍋のお供にもオススメ!涌谷町の特産品でもある水菜は栄養豊富な緑黄色野菜ですよ!

    こんにちは。総務課の佐藤です。朝晩の冷え込みが日ごと厳しくなってきましたね。寒い日は、栄養豊富な緑黄色野菜の“水菜”をお鍋のお供にして心も体もポッカポッカ!…

  10. 情報

    曹洞宗の開祖 道元禅師の生い立ちは?どんな生涯を送っていたのか?

    こんにちは。営業部の秋山です。来たる1月19日は、「119番の日」や「空気清浄機の日」、「家庭消火器点検の日」、「のど自慢の日」などたくさんの記念日が制定さ…

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    灯篭の話
  2. ならわし

    キリスト教の法事にあたる儀式とは?どんなことをするの?
  3. スタッフ日記

    【奥州三十三観音巡礼】秀麓齋
  4. お墓

    実は違いがある「墓地」と「墓所」の意味とは?
  5. お知らせ

    写経をしてみたい!準備するものと心掛け
PAGE TOP