HOME

彫刻事例

墓石に文字を刻みたい!人気の文字やイラストをご紹介

Pocket

お墓を建てる際には、墓石の石材やデザインだけでなく、刻む文字も考える必要があります。
墓石にはどのような文字が好まれるか、自分や故人の好きな言葉を入れて問題ないか、わからない方は少なくないのではないでしょうか。
本記事では、人気が高い墓石文字やイラストや写真の彫刻、彫刻時の注意点をご紹介します。

<墓石の文字彫刻とは>

墓石の文字彫刻とは、家名や短文など、墓石に刻む文字を指します。
昔は俗名や戒名が一般的でしたが、現在は故人が好きだった言葉を彫ったり、文字だけでなくイラストを彫ったりとさまざまです。
どのような文字を墓石に彫刻するかは自由に決められ、故人のイメージに合う言葉を選ぶ方が多いです。
また、文字彫刻は使用する書体によっても印象が異なります。

<墓石に入れる文字の書体種類>

墓石文字の書体には決まりがなく、故人の直筆をオーダーで刻み込むことも可能です。
この章では、墓石文字によく使用される書体を紹介します。
家族皆の好みはもちろん、墓石のデザインにも合わせて、選びましょう。

-楷書体

楷書体は墓石文字に使用されるオーソドックスな書体で、止めやはねがわかりやすく、字の形がはっきりしているのが特徴です。
一画一画が丁寧に書かれていて、誰にでも読みとりやすいため、安心感があります。

-行書体

行書体は、早く美しく書くことを目的とした、実用性の高さで知られる書体です。
流れるような線で躍動感が出るため、1文字でも見栄えがよいのが特徴です。
楷書体よりも崩れている印象がありますが、読めないレベルではなく、女性に好まれる傾向があります。

-草書体

草書体は、独自性が高くダイナミックさを感じる書体で、くずし字とも呼ばれます。
行書体をさらに崩した形で、1文字で個性や存在感が出るのが特徴です。
ただし、ひらがなは読みやすいですが漢字は読みにくさがあり、好みが分かれる書体です。

-隷書体

隷書体は現代では見かけることが少ない書体ですが、私たちが普段手にしている紙幣に使われています。
直線的で読みやすく、威厳のある和風書体で、和型墓石では根強い人気があります。

-その他の書体

パソコンのフォントでよく使われているゴシック体や明朝体も洋型墓石に使用されることが少なくありません。
ただし、文字の太さが筆の書体と比較すると細く、見えにくい場合もあるため注意が必要です。

< 墓石に刻まれる人気の文字とは?>


墓石文字は家名やお題目の他に、漢字1~2文字やメッセージ、四文字熟語などがよく使われます。
どのような文字を刻むかは、故人の希望や家族の意向で決められるため、家族でよく考えて決めましょう。

- 家名

家名とは家の呼び名のことです。
○○家や○○家之墓などと刻まれたお墓を見たことがある方は多いでしょう。
定番なためありきたりな印象はありますが、一目で誰のお墓かわかる点や、和型墓石と相性が良くバランスも美しく優れているため最も多い彫刻です。
ご結婚されたご夫婦で、墓石に両家の家名を刻む方もいます。

-宗派別のお題目

宗派のお題目は、和型墓石では家名とともに人気のある彫刻文字です。
宗派のお題目を墓石に刻むことで、仏教だけでなく神道やキリスト教など、大切にしている宗旨宗派を表現できます。

-故人をイメージした短い文字

近年は家名やお題目ではなく、墓石文字に故人を偲ぶ漢字1~2文字を選ぶ方が増えています。
漢字は一文字でも意味を持ち、漢字から家族の想いや故人の人となりを感じられるでしょう。
そのなかでも、感謝や絆、人とのつながりに関する文字が人気です。

-四文字熟語

四文字熟語は故人の生き方や性格、感謝の気持ちを表現しやすく、墓石文字として人気があります。
映画『フォレストガンプ』で話題となった一期一会、仏教用語の知恩報恩や和顔愛語などが人気です。
一文字ではあらわせない気持ちを表現するために使われることが多く、わかりやすくシンプルなものが好まれます。

-家族へのメッセージ

近年では、手紙感覚でメッセージを墓石に刻む方も少なくありません。
特に洋型墓石で多く見られ、英語のメッセージを選ぶ方もいます。
ただし、墓石のサイズやデザインによっては、長文が入らないケースもあります。
また、宗教や墓地によっては文字の規制や制限があるため、注意が必要です。
無宗教であれば問題はありませんが、何からの宗派に属している場合は事前に確認しましょう。

-故人が好きだった曲の歌詞や詩など

故人が好んでいた小説や詩、楽曲の歌詞などで使用されている言葉を、思い出として墓石文字にしたい方もいるでしょう。
故人が詠んだ詩歌はそのまま墓石に刻めますが、小説や詩・歌詞に関しては著作権の問題があるため、勝手に刻めません。
どうしても刻みたい場合は、出版社や一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)へ確認しましょう。

<お墓には文字だけでなくイラスト彫刻も人気 >


墓石には、文字彫刻だけでなく故人の趣味やに関するモチーフや花を彫るイラスト彫刻が人気です。
蓮華や桜、百合などが定番ですが、洋型墓石にはバラやひまわりなど華やかなデザインも人気があります。
イラスト彫刻は内容や彫り方によって墓石の印象が異なり、彫刻文字とのバランスを見て考える必要があります。

-線彫り(サンドブラスト)

線彫りは細い線を強調した彫り方で、スジ彫りとも呼ばれている方法です。
繊細で美しいイラスト彫刻を得意としており、儚げでなめらかな曲線を描けます。
シンプルな絵柄に向いた方法ですが、最近では正面文字を線彫りにする方も増えています。
サンドブラスは、彫刻箇所に鋼砂を吹き付け、線彫りを施すための手法です。
サンドブラストは、線に強弱をつけられるためイラストに立体感が生まれます。

-影彫り

影彫りは中国福建省発祥の手加工彫刻手法で、絵画や書画などの作品に押される印によく使用され、別名篆刻(てんこく)彫りともいいます。
篆刻彫りは墓石に傷を付け、陰影を利用して繊細なイラストを描けるほか、写真も刻めるため家族の想い出を残すには最適な技法です。

-立体彫刻

立体彫刻はその名のとおり、イラストを立体的に彫る方法です。
全体に立体感を持たせた丸彫りや、レリーフのように半分だけ立体感を持たせる浮彫りがあります。
以前は洋型墓石によく使われる彫刻方法でしたが、現在は和型墓石にも立体彫刻がされるようになりました。
立体彫刻のイラストは、故人が好きだった花などが人気です。

-凸立体彫り(浮彫り)

凸立体彫りは、彫刻のように凹凸を付けてイラストを彫る方法で、光沢のある石材や色が濃い石材に向いています。
細かいイラストには向かないため、凸立体彫りを希望する場合は、彫りたいデザインを提示して可能かどうか確認しましょう。

-象嵌(ぞうがん)

象嵌は墓石に別の石材をはめ込むことでかたちをつくる方法で、明るく華やかなイラストに向いています。
もともと屋内のフロアやテーブルに使用されていた彫刻方法ですが、デザインの多様性によって墓石にも用いられるようになりました。
色あせにくくお手入れが簡単な点がメリットですが、高度な技術を必要とするため加工できる工場が限られます。

-クロマリンアート

クロマリンアートとは、陶磁器に顔料を焼きつける方法で、耐久性が高く半永久的に美しいイラストを保てます。
おもに洋型墓石に使われる彫刻で、写真を墓石に刻みたい方におすすめです。
白黒だけでなくカラーにも対応していて、墓石に直接焼き付けるだけでなく埋め込みもできます。
ペット霊園でも見かけることが多くなった彫刻で、芸術的なイラストを希望する方に人気があります。

<墓石に入れる文字の人気ランキング>

お墓は故人を偲ぶ場所ですが、残された人にとっても神聖で大切な場所です。
印象深く故人らしさも感じられる墓石文字にはどのような言葉がよいか、迷ってしまう方も多いでしょう。
実際にどのような文字が人気なのか、具体例をご紹介します。

-漢字1~2文字

漢字1〜2文字は、イラスト彫刻との相性もよい墓石文字です。
漢字は1文字で意味が完成しているものが多く、シンプルかつインパクトのある墓石になり、人気があります。
特に人気のある漢字とその意味をご紹介します。

漢字1文字

言葉の意味
大空のように大らかなあなたをいつも思います。
空を見るたびに、あなたを思い出します。
あなたと共に歩んだ時間を大切にします。
結ばれた絆は永遠です。
穏やかな気持ちでいっぱいです。
心優しく人の和を大切にしたあなたを忘れません。
同じ夢をみて過した日々を忘れません。
一緒に夢を追いかけてくれてありがとうございました。
あなたと過ごした日々を心に刻みます。
いつまでも心はあなたのそばにいます。

漢字2文字

言葉の意味
感謝 言葉では表せない気持ちをあなたに送ります。
希望 また、いつか会いましょう。
あなたは、私の希望でした。
笑顔 あなたの笑顔がいつも回りを明るく照らしてくれました。
永遠 あなたを永遠に思っています。
平和 心優しいあなたを忘れません。

上記に記載した言葉の意味は1つの例で、解釈は自由です。
自分の気持ちを表現できる言葉をお選びください。

-四文字熟語や短文

四文字熟語や短文は、一文字よりも意味が伝わりやすく、故人への思いを込めやすい点が特徴です。
例えば以下のような四文字熟語が人気です。

言葉

言葉の意味
ありがとう 感謝の気持ちをこめて。
旅立ち やすらかな世界へ旅立った人へ。
未来へ 新たな未来へ羽ばたいてください。
一期一会 あなたに出会えたことに感謝します。
WISH いつまでもあなたを思い続けます。

ひらがなや漢字だけでなく英語も使用でき、文字数が増えるため、漢字1〜2文字よりも自由度が広がります。

-6文字程度の短文

墓石文字にはシンプルな文字が人気ですが、故人への気持ちを明確に表現できる、6文字程度の短文を使用する方もいます。
例えば以下のような短文が人気です。

言葉

言葉の意味
また会う日まで いつか、また会いましょう。
さよならは言わない 心はいつも一緒にいます。
心はいつも側に 姿はなくても、あなたの側にいます。

文字数が多くなると墓石のデザインが限られてしまうため、墓石のサイズに合うかどうか、バランスを考える必要があります。
漢字1文字や四字熟語よりも、優しい印象で、誰にでも意味が伝わりやすい点が魅力です。

<墓石に文字を彫刻する費用について>

墓石文字の彫刻費用は文字の数や大きさ、方法、さらに地域によっても違いがある一方で、基本彫刻料として墓石代に含まれているケースもあります。
文字への色付けは追加料金がかかる場合もあります。
石材店によって墓石代に含まれているかどうか、文字単位など費用の計算方法が異なるため、注意しましょう。

<墓石に人気の文字を刻む際に注意したいこと>

墓石文字は自由に決められますが、決める際にはいくつか注意すべき点があります。
墓石文字は一度刻んでしまうと簡単には修正できず、費用がかかります。
家族や石材店に相談しながら、慎重に決めましょう。

-墓石の形に適した文字や文字数である

あまりにも長いメッセージは、墓石のサイズに合わなかったり、墓石の美しさを損なったりするおそれがあります。
墓石のサイズや形に合っているかどうか、事前によく確かめてから決めてください。
どうしても入れたい長文のメッセージがある場合は、墓石のオーダーメイドも視野に入れて石材店に相談しましょう。

-霊園・墓地の規定に違反しないか確認する

霊園や墓地によっては、墓石の大きさや彫刻文字などにルールを設けているところがあります。
一般的に公営の霊園では墓石の形や文字に規制はありませんが、お寺や民営霊園では決まりがあるケースも少なくありません。
お墓を建てる場所によって自由度が異なるため、下調べをしてから墓石文字やイラスト彫刻を決めてください。

-著作権などに触れていないのか

歌詞や小説、アニメを引用した言葉やイラストの彫刻は、著作権上問題ないかの確認が必要です。
著作物はある程度の私的流用が認められていますが、墓石に使用してよいかどうかは、事前に確認しておきましょう。
引用にはリスクがあることを念頭に、慎重に墓石文字を選ぶ必要があります。

-家族にも相談する

お墓は、故人とその家族をつなぐ大切な役割を持っています。
お墓を建てる役割を担っているからと一人で勝手に判断せず、家族が故人を偲ぶのにふさわしいと納得した墓石文字を選びましょう。
特に合同墓の場合、奇抜なデザインは避け、一家として守っていける墓石文字を選んでください。

<まとめ>

近年墓石の形やデザインの多様化にともない、墓石文字も家名だけでなく漢字1~2文字や短文など、オリジナリティがあるものを選ぶ方が増えています。
墓石文字は自由に決められますが、著作権がある言葉の使用や霊園・墓地の規定には注意が必要です。
株式会社佐藤石材工業では、様々な墓石文字やイラスト彫刻を施すことが可能です。
コンピューターグラフィックスでご希望の墓石に好きな文字やイラストを合成して完成イメージをご確認いただけます。
墓石文字やお墓のことでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 彫刻事例

    「影彫り」ってどんな彫刻?

    こんにちは。工事部の公平です。最近では文字以外にも華麗なイラス…

  2. お墓

    墓石に「◯◯家」は入れなくてもいいの?

    お墓と言えば、正面に「◯◯家」とだけ彫刻するのが従来のイメージ。し…

  3. 彫刻事例

    ご両親の再会!

    こんにちは。経理の吉津です。毎日暑い日が続いていますね(^^;)…

  4. 彫刻事例

    家族が書いた文字をお墓に彫刻したい!準備するものは?

    洋型やデザイン墓石が増えてきているように、お墓のデザインのオリジナ…

  5. 彫刻事例

    写真そのままに彫刻できる「影彫り」を紹介

    営業の今野です。普段から彫刻について考えられている方は少ないと思います…

  6. お墓

    戒名・法名を彫刻する順番ってあるの?

    お墓の側面や裏には、その場所に眠っているご先祖様や故人の名前を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 墓地情報

    お墓建立の予定は計画的に
  2. 石のコト

    石と人の歴史「勾玉(まがたま)」とは
  3. お墓

    「全優石全国お墓無料点検サービス」の内容と申込方法
  4. お墓

    お墓でよく見るお地蔵さまと観音さまの違いはなに?
  5. お墓

    埋葬してある遺骨を取り出すのはいけないって本当?
HOME
PAGE TOP