HOME

彫刻事例

花いっぱいのお墓をご紹介します~その②~

Pocket

こんにちは。店長の佐藤です。
以前、「花いっぱいのお墓」をご紹介しましたが、また素敵なお墓の建立をお手伝いさせて頂きましたので、「その➁」としてご紹介します。

「竿石」は「カトレア」の「影彫り」です


お墓の彫刻といえば「線彫り」や「彫り込み」といった輪郭を強調したものが一般的です。もちろん文字の彫刻はこの方法が一番綺麗な仕上がりになります。ただし、花などを彫刻する場合には前記の方法だけではありません。より写実的な「影彫り」や「立体彫り(ファント-ニ)」といった方法もあり、花の種類や出来上がりのイメ-ジによって使い分けしています。

フロアはあえて非対称にしてみました


このお墓は生前のお墓、いわゆる「寿陵」でご夫婦ともにとてもお元気で活動的な方です。ご夫婦揃ってお花が大好きで、ご自宅でもたくさんのお花を育てていらっしゃいます。お墓は左右対称なデザインが大半です。どの花を彫刻するか迷って決められずにいらっしゃったので、対称にはせず、左右別々の図案をお勧めしました。

大切なのはバランスです


これだけいろんな花の彫刻を盛り込んでしまうとまとまりのないお墓になりそうですが、こちらの場合はすっきりバランスのいいお墓になりました。華やかな彫刻を引き立たせるのに最適な、ソリットデザインの形が活きています。また彫刻とのコントラストをハッキリさせるため、石目の少ないインド産の黒御影石を使用しています。

<まとめ>

このお墓は仙台市営の墓地に建てられたものですが、施工後の検査で職員の方に「うわぁ~!恰好いいねぇ~!」と褒められました。初めて施主様に見て頂いた時も「お墓じゃなくてなんかモニュメントみたい!入るのが楽しみだね」と大満足でした。入るのを楽しみにされるのは困ってしまいますので、ずっとお元気でたまにお墓を見に来てくださいね。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 彫刻事例

    お墓の彫刻に施すペイントについて

    こんにちは。店長の佐藤です。お墓の石の色と言えば、宮城の皆さんは黒…

  2. 彫刻事例

    お墓を彩る「象嵌加工」の魅力について

    現在では、お墓を希望のデザインにして、故人やご先祖様への供養の…

  3. 彫刻事例

    「影彫り」ってどんな彫刻?

    こんにちは。工事部の公平です。最近では文字以外にも華麗なイラス…

  4. 彫刻事例

    お墓の彫刻が目立つように着色を入れたい!どんな色が人気なの?

    お墓に刻んでいる彫刻は、どんな方がいつ亡くなったかなどの情報が…

  5. お墓

    戒名・法名を彫刻する順番ってあるの?

    お墓の側面や裏には、その場所に眠っているご先祖様や故人の名前を…

  6. 彫刻事例

    家族が書いた文字をお墓に彫刻したい!準備するものは?

    洋型やデザイン墓石が増えてきているように、お墓のデザインのオリジナ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 石のコト

    石の紹介|M-10
  2. ならわし

    故人の遺品整理に!「お焚き上げ」ってどんなことをするの?
  3. お墓

    お墓や葬儀にある樒(しきみ)とは?何のために使われているの?
  4. お墓

    デザインにこだわったお墓を建てたい!石材店の選び方のコツは?
  5. 石屋の出来事

    いしぶみvol.7を発行しました!
HOME
PAGE TOP