HOME

目地

  1. イベント

    「お墓相談会」

    こんにちは。工事部の公平です。今回8/11(金)~8/13(日)の3日間、町内3か寺にて開催した「お墓相談会」にて相談を受けた、クリーニングと石材間に施す目…

  2. 構造

    お墓の目地にはコーキングを

    営業の今野です。お墓はご存知の通り、石と石を組み合わせて作ります。石と石を組み合わせる際、きちんと接着し隙間を埋めなければいけません。今回はそんな目地につい…

  3. お墓

    自分で出来る目地の補修方法

    お墓はたくさんの部材を組み立て建立されており、その部材のつなぎ目である目地は経年によって劣化が起こります。この目地の劣化を放っておくと、傾いたりひび割れたりなど…

  4. お知らせ

    目地の劣化は墓石の寿命を縮めることに!?自分でできる補修方法は?

    お墓はパーツごとに組み立て建立されており、そのパーツのつなぎ目である目地は経年によって劣化が起こります。この目地の劣化を放っておくと、傾いたりひ…

最近の記事

アーカイブ

  1. 墓地情報

    宮城県内の公営霊園の倍率はどのくらい?
  2. お墓

    墓石の種類と建墓に後悔しない墓石選びのポイント
  3. お客様の声

    先祖の歴史を刻むお墓
  4. おおさきさくら花陵

    お申し込みまでの流れとよくあるご質問|おおさきさくら花陵
  5. ならわし

    そもそも檀家とは?お寺との付き合い方はどうすれば良い?
HOME
PAGE TOP