HOME

情報

日蓮宗とは

Pocket

こんにちは。工事部の公平です。
「南無妙法蓮華経」という言葉が有名な日蓮宗は、この「法華経」を重んじている宗派です。今回はそんな日蓮宗とはどんな宗派かご紹介します。

日蓮宗の教え

日蓮宗は鎌倉時代に誕生した宗派で、「日蓮大聖人」が開祖です。お題目の「南無妙法蓮華経」と唱えれば、誰でも成仏できる「即身成仏」の教えのもと、経典の中でも「妙法蓮華経(法華経)」を重んじています。日蓮大聖人は、比叡山の延暦寺や高野山の金剛峰寺など古くから仏教の聖地である奈良を中心に、15年間勉修を重ねてきました。天台宗や真言宗など色々な宗派の教えを学んだ中で、妙法法華経こそが自身の仏教の真理であると考え、それを極めるために作ったのが日蓮宗です。日蓮大聖人は「太陽のごとく明らかで蓮華のごとく清らかでありたい」と願いを込めて、自らを「日蓮」と名付けたとされており、混迷した世の中を正すために法華経の行者として人々に教えを説いてきました。

日蓮宗のお墓

日蓮宗のお墓は和型も洋型もあり、特にお墓の形状に制限はありません。また、竿石に彫刻する文字も「○○家之墓」の他、「南無妙法蓮華経」と刻んでいる場合もあります。他にも「○○家之墓」の上に「妙法」と2文字を彫刻するスタイルも。ちなみに五輪塔の場合は、上から「南無」「妙」「法」「蓮華」「経」と5つに分割して、一つひとつに文字を彫刻することが多いです。現在ではこれらに捉われず、好きな言葉を墓石に刻んだデザインのものも増えてきました。しかし、お寺によってはお墓の形にある程度制限を設けている場合もあるので、不安な方はお墓を建てる前に菩提寺の住職様へ相談するのが良いでしょう

<まとめ>

日蓮宗は「南無妙法蓮華経」の7文字を唱えることで、人々は救われ即身成仏ができると考えられています。葬儀の際は焼香などのやり方に特徴がありますが、お墓は和型洋型問わず彫刻も好きな言葉を選ぶ方が増えてきましたが、中には菩提寺によってお墓の形を統一しているところもありますので、事前にご住職

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お知らせ

    お墓のお花を長持ちさせるコツ

    こんにちは。営業部の秋山です。日差しが強くなり、日焼けの季節が近づ…

  2. お知らせ

    108個あると言われる煩悩。どんな内容なの?

    大みそかから年明けにかけては、多くのお寺で108回の除夜の鐘が鳴ら…

  3. お知らせ

    自宅葬ってどんなスタイルの葬儀?そのメリットとデメリットについて

    葬儀は葬儀会館などで行うイメージが強いですが、実は自宅から送り出す…

  4. お墓

    お墓の実物を見ない?!インターネットでお墓を購入する際の注意点

    現在はほとんどの物がインターネットで通販できるようになり、日用品か…

  5. お墓

    お墓の見積書を見る時に気を付ける3つのポイント

    お墓は高額な買い物だからこそ、購入する際は後悔しないように見積書も…

  6. お知らせ

    佐藤石材業のお墓づくり「7つの安心」~建てる前から建てた後まで、永く安心をお約束~

    明けましておめでとうございます。営業部の秋山です。本年もどうぞ宜し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    ご先祖様の供養のために。お墓参りの正しい手順
  2. 石のコト

    石ってどのぐらい重いかご存知ですか?
  3. お墓

    いざという時に知っておきたい!献花の正しい作法について
  4. お墓

    これから増加?お墓に親戚のお骨を納めることはできる?
  5. 墓地情報

    共同(共葬)墓地に申し込む手順は?
HOME
PAGE TOP