HOME

お墓

桜の墓石

Pocket

こんにちは。
墓石のデザインをしている加藤です。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。

4月に入り、入学や新生活が始まる時期ですが皆様どうお過ごしでしょうか?
桜の満開日が楽しみですね。
今回は、その「桜」をモチーフにした弊社オリジナルの墓石をご紹介します。

桜色の石

メインで使用している石は「小櫻石」と呼ばれる御影石です。
明るい雰囲気があり、特に女性に人気の石種です。
形状はシンプルで飽きのこないデザインにしています。

ステンドグラス

桜をモチーフにしたステンドグラスです。
光りが当たるとより一層、美しく映えます。
特にこのステンドグラスのデザインは人気で、他の墓石にも使用したりするほどです。

桜の石彫

柔らかみが出るようワンポイントで桜の石彫品が付いています。
主張し過ぎないよう、サイズと配置にこだわっています。

<まとめ>

お墓参りに行きたくなるような明るく優しさを感じれるようデザインさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
当社に展示品がございますので、ぜひ実物をご覧ください。

デザイナー 加藤

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. お墓

    墓守がいなくなる… 今あるお墓を両家墓にすることはできる?

    近年お墓を継ぐ承継者がいない家の増加が問題になっています。そん…

  2. お墓

    どうしてお清めに「塩」を使うの?正しいお清めの塩の使い方とは?

    葬儀に参列した経験がある方は、終わった後に塩を手渡された経験が…

  3. お墓

    墓誌がいっぱいになったら?まとめることはできるの?

    お墓に埋葬されているご先祖様の戒名や享年などを刻むのが墓誌です…

  4. お墓

    墓石の劣化を防ぐ!水抜き穴はどんなもの?

    こんにちは。営業部の秋山です。お客様に完成アルバムをお渡しする際に…

  5. お墓

    お墓はどこに建てることができるの?墓地の場所とそれぞれの特徴

    時代がどれだけ移り変わっても、お墓はご先祖様に会いに行ける場所です。…

  6. お墓

    五輪塔ってなんのためにあるの?梵字とは?

    お墓参りに行った際に、三角や四角など複数のパーツを積み上げたよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    地震で墓誌だけ倒れてしまった!新しく同じ石で作れる?
  2. お知らせ

    第31回全国統一全優石お客様感謝フェア開催中!
  3. イベント

    2023年も新春初売りを開催いたします!!!
  4. お墓

    東北6県のお盆の風習について
  5. お墓

    お墓の実物を見ない?!インターネットでお墓を購入する際の注意点
HOME
PAGE TOP