HOME

お墓

五輪塔ってなんのためにあるの?梵字とは?

Pocket

お墓参りに行った際に、三角や四角など複数のパーツを積み上げたような形のお墓があるのを見たことはありませんか?
このようなお墓のことを「五輪塔(ごりんとう)」と言い、平安時代から普及した形状です。
今回は、五輪塔とは何のためにあるものなのか、また、刻まれている梵字についてご紹介いたします。

五輪塔とは?

五輪塔(ごりんとう)が誕生したのは平安時代後期のこと。
他にも「五輪卒塔婆」「五輪解脱」と呼ばれることもあり、今では長方形の和型墓石が一般的になりましたが、江戸時代中期までは身分問わず五輪塔のお墓が当たり前でした。
実は、現在まで主流になっている和型墓石は、もともと五輪塔を簡略化したデザインです。
そのため、今でもあえて和型や洋型を選択せず、五輪塔の建立を希望される方もいらっしゃいます。

五輪塔はそれぞれ5つのパーツを縦に積み上げた形状をしており、下から「地」「水」「火」「風」「空」を表しています。
これらの5つは仏教における五大要素を表現したもので、亡くなられた方の供養塔の役割を担っています。
インドで遺骨を保管していた容器の形を元にして、日本で独自のデザインに発展していき、今では宗教や地域によって形態が異なる、さまざまな五輪塔を生み出してきました。
たとえば、庶民の間では一つの石を削って作った一石五輪塔、基礎が高い鎌倉型のものなど、とてもバリエーション豊かです。

五輪塔のパーツの名称や梵字の意味について

五輪塔は、仏教でいうところの宇宙の五大要素を表現したものです。
それぞれに名称と意味が込められており、梵字が刻まれているデザインが主流です。

上から順に、五輪塔の意味と特徴を見ていきましょう。

・空輪(くうりん・キャ)…五輪塔の一番上の宝珠形のパーツ。空間を表しています。
・風輪(ふうりん・カ)…空の下にある半月形のパーツ。人でいうところの呼吸を意味するもの。
・火輪(かりん・ラ)…三角形のようなデザインのパーツ。体温を表現したもの。
・水(すいりん・バ)…円形のパーツ。流れて移動するものとして、水や血液を表現しています。
・地(じりん・ア)…一番下の土台にあたる四角のパーツ。大地を表現しています。

各輪にはインドのサンスクリット語を表した梵字が刻まれています。
仏教ではこれらの五大要素が融合し、そこに知識の「識」が備わったことで、初めて宇宙=人が成り立つのだと考えられているのです。
お墓建立後は、開眼法要をしてご先祖様の魂を迎え入れますが、これによって六大が完成して、ご先祖様が眠る神聖な場所としてようやく完成します。
また、梵字を刻むこともあれば、「空」などの漢字を彫刻するものもあれば、「南無阿弥陀仏」など、その宗派の経文を刻んだ五輪塔もあります。

<まとめ>

現在では石材の加工技術が発達したことから、通常のお墓と同程度の価格で五輪塔を建立することも可能です。
特に鎌倉時代から戦国時代にかけての武将のお墓は、この五輪塔のデザインになっているものが多く、今でも憧れを持って自身のお墓を五輪塔にする方もいらっしゃいます。
今度お墓参りに行く際は、ぜひ五輪塔のお墓にも注目してみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お墓

    地震で崩壊したお墓。保証で直してくれるの?

    日本は世界でも有数の地震大国です。ここ数年でも2011年の東日…

  2. お墓

    将来に備えて考えよう!バリアフリーのお墓のメリットとは?

    日本は少子高齢化によって、スーパーなどの商業施設から公共施設まで、…

  3. お墓

    お墓参りでやってはいけないこととは?

    お盆やお彼岸はご先祖様に挨拶に行くためお墓参りをする方が多い時…

  4. お墓

    天台宗ってどんな宗教?お墓には特徴があるの?

    天台宗(てんだいしゅう)は、東南アジアの各国へ伝わり、中国、日本へ…

  5. お墓

    曹洞宗ってどんな宗教?お墓には特徴があるの?

    日本で見かける宗教の中でも禅宗の一つが曹洞宗(そうとうしゅう)…

  6. お墓

    融通念仏宗ってどんな宗教?お墓には特徴があるの?

    仏教と一口に言っても、その宗派はたくさん存在しており、それぞれ教え…

最近の記事

アーカイブ

  1. お知らせ

    精霊棚にお供えするもの
  2. お墓

    宗派にとらわれたくない! 無宗派でのお墓の建て方は?
  3. おおさきさくら花陵

    先行見学会|おおさきさくら花陵
  4. 施工事例

    【2018年】施工事例集
  5. お墓

    華厳宗ってどんな宗教?お墓は必要なの?
HOME
PAGE TOP