HOME

石のコト

お子様にオススメの「石の絵本」を紹介します!

Pocket

こんにちは。総務課の佐藤です。
早いものでもう師走です。12月はいろいろなイベントが多いですね。イルミネーションの綺麗な光のページェント、クリスマス、大掃除などたくさんありますね。
今回は、クリスマスプレゼントとしても喜ばれる「石の絵本」を紹介したいと思います。

石はなにからできている?


子供のころ 川岸や山や森などでたくさんの石ころを見つけました。黒っぽい石、赤茶色の石、グレーの石や、光にかざすときらきらと光る石、小さい石、大きい石、でこぼこの石、平らな石など家に持ち帰って集めていたと思います。石は火山噴火のマグマでできた石、海の生物でできた石などがあります。

石のきもち


森の中にいる僕(石)は動くことが出来ませんが、鳥や動物・昆虫などがいっぱいいます。僕(石)に腰かけたりおならやうんちをしていく鳥や動物もいます。臭くてたまりません。お話ができない僕は今日もいろいろな出来事をじっと見ています。

<まとめ>

石の絵本はこの他にもたくさんあります。12月は何かと忙しい時期ですが、少しお休みをして子供と一緒に読んでみてくださいね。
子供のころを思い出して身近にあるいろいろな形や色の石を見つけてみてくださいね。石に模様を描いても面白いと思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 石のコト

    どうしてお墓にお地蔵様が設置してあるのか?

    こんにちは、経理の吉津です。ゴールデンウィーク☆どのようにお過ごし…

  2. 石のコト

    世界的に有名な日本の石!最高級石材の庵治石

    日本で産出されるものの中でも、世界的に評価の高い石が「庵治石(あじ…

  3. 石のコト

    石の紹介|M-10

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種…

  4. 石のコト

    誕生石 – 8月

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

  5. 石のコト

    石の紹介|G623

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石…

  6. 石のコト

    モアイ

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 石のコト

    墓石に使われる「御影石」ってどんな石材?特徴を知ろう
  2. お墓

    お墓を建てるか迷われている方へ。お墓を建てるメリットとデメリット
  3. お墓

    檀家との違いがある?無宗教の場合のお墓や供養の方法とは?
  4. 情報

    色について
  5. お墓

    お墓でよく見るお地蔵さまと観音さまの違いはなに?
HOME
PAGE TOP