石のコト

石の紹介|YB-2

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
展示場にご来場いただいた方は、石の種類の多さに驚くことが多いのですが、その中で「YB-2」という石を紹介したいと思います。

YB-2の特徴


YB-2の読み方は「ワイビーツー」です。
産地はインドで、白い点が入っている黒御影石で同じインド産の黒御影石YKDよりもリーズナブルな価格です。具体的な数値は不明ですが、吸水率も低いため屋外で使用する墓石にも大変オススメです。
白い点が入っているため、他の黒御影石と比較すると“真っ黒”ではないですが、彫刻部分に着色を施さなくても十分映える石種ですので、黒御影石で予算を抑えて建墓したい方には大変オススメの石種です。

YB-2の建墓例



YB-2は黒御影石の中でも比較的リーズナブルな石種なため、墓石だけではなく共石で外柵(囲い)もYB-2を使用する方が目立ちます。もちろん他の石種とも相性が良くため、様々な組み合わせを楽しむことが出来ます。また黒御影石なので、デザインや彫刻、ステンドグラスなどを使用することで多様な広がりを楽しめる石種でもあります。

<まとめ>

今回は、インド産の黒御影石の中でもリーズナブルなYB-2を紹介いたしました。色については、文字や画像では中々伝わりにくいと思いますので、是非実物をご覧ください。
特にオリジナルデザインを検討されている方は、候補の石種としても考えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 石のコト

    お墓に使う御影石。価格に違いがあるのはなぜ?

    日本のお墓はそのほとんどが御影石で作られています。そのうちの半…

  2. 石のコト

    石の紹介|ニューインペリアルレッド

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種…

  3. お墓

    自然石でお墓を建てたい!どう進めるの?

    お墓と言えば長方形に石を切り出した和型や洋型が一般的ですが、中には…

  4. 石のコト

    ことわざ「石橋を叩いて渡る」

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

  5. 石のコト

    墓石材で人気大島石!ランクごとの違いとは?

    お墓に使われる石は、外国産のものから国内産のものまで非常に幅広…

  6. 石のコト

    ことわざ「石の上にも三年」

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    友引にお墓参りや葬儀をするのはNG!?どうして避けられているの?
  2. 街の情報

    自然石(ユニークな形)の石碑
  3. お墓

    黒や白だけじゃない御影石の種類
  4. おおさきさくら花陵

    秋彼岸について|おおさきさくら花陵
  5. お墓

    お墓のおすすめオプション!「名刺受け」を設置してみませんか?
PAGE TOP