HOME

石のコト

石の紹介|ニューインペリアルレッド

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
展示場にご来場いただいた方は、石の種類の多さに驚くことが多いのですが、その中で「ニューインペリアルレッド」という石を紹介したいと思います。

ニューインペリアルレッドの特徴


ニューインペリアルレッドという長い名前のため、「ニューインペ」「インド赤」と呼ばれることも多い石です。
産地はインドで、赤色の中に黒っぽい点々が入っています。元々スウェーデン産のインペリアルレッドという石がありましたが、ニューインペリアルレッドの方が安価で石目もよく似ているため主流になり、現在では赤系の中で代表的な石となりました。圧縮強度は182.18n/mm2で、吸水率は0.080%と吸水しにくいため、屋外で使用する墓石にも大変オススメです。
スペックが高いだけではなく、やはり最大の魅力は色味だと思います。オススメの石なだけあって、当社ではお客様とお話するテーブルの天板に使用しており、墓石だけではなくインテリアとしても大変人気の高い石です。

M-1Hの建墓例



先述したように色味が大変魅力的なニューインペリアルレッドですが、墓石すべてに使用するのではなく黒×赤、ピンク×赤など2色使いを楽しむことができる石です。

<まとめ>

今回は、赤系で代表的なニューインペリアルレッドをご紹介しました。色については、文字や画像では中々伝わりにくいと思いますので、是非実物をご覧ください。
特に石の組み合わせを楽しみたいと考えている方は、候補の石種としても考えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 石のコト

    石の紹介|北大黒

    こんにちは。営業部の秋山です。建墓を検討されている方は、様々な石材店…

  2. 石のコト

    石の紹介|RYO

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種…

  3. 石のコト

    【調理器具】石鍋について調べてみました

    こんにちは。総務課の佐藤です。韓国ドラマが好きで毎日のように見てい…

  4. 石のコト

    石材選びは慎重に

    お墓に使用できる御影石は数百種類あると言われています。しかし、すべての…

  5. 石のコト

    動く石!?

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    お墓参りをいつまでも快適に… 増加するバリアフリーのお墓とは?
  2. お墓

    春のお墓参りで気を付けることと準備するもの
  3. お墓

    禅宗の一つ臨済宗(りんざいしゅう)とは?お墓に特徴はあるの?
  4. お墓

    墓石の値段はどうやって決まる?相場や値段に影響する要素を紹介
  5. 情報

    時宗とは
HOME
PAGE TOP