HOME

石のコト

石の紹介|ニューインペリアルレッド

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
展示場にご来場いただいた方は、石の種類の多さに驚くことが多いのですが、その中で「ニューインペリアルレッド」という石を紹介したいと思います。

ニューインペリアルレッドの特徴


ニューインペリアルレッドという長い名前のため、「ニューインペ」「インド赤」と呼ばれることも多い石です。
産地はインドで、赤色の中に黒っぽい点々が入っています。元々スウェーデン産のインペリアルレッドという石がありましたが、ニューインペリアルレッドの方が安価で石目もよく似ているため主流になり、現在では赤系の中で代表的な石となりました。圧縮強度は182.18n/mm2で、吸水率は0.080%と吸水しにくいため、屋外で使用する墓石にも大変オススメです。
スペックが高いだけではなく、やはり最大の魅力は色味だと思います。オススメの石なだけあって、当社ではお客様とお話するテーブルの天板に使用しており、墓石だけではなくインテリアとしても大変人気の高い石です。

M-1Hの建墓例



先述したように色味が大変魅力的なニューインペリアルレッドですが、墓石すべてに使用するのではなく黒×赤、ピンク×赤など2色使いを楽しむことができる石です。

<まとめ>

今回は、赤系で代表的なニューインペリアルレッドをご紹介しました。色については、文字や画像では中々伝わりにくいと思いますので、是非実物をご覧ください。
特に石の組み合わせを楽しみたいと考えている方は、候補の石種としても考えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 石のコト

    中国産の石は安いけど品質は?吸水率に違いがあった!

    墓石の元になる石材は世界中で産出されていますが、その中でも比較的低…

  2. 石のコト

    石の紹介|YB-2

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種…

  3. 石のコト

    お正月に「石材かるた」と「石材キューブパズル」で楽しいひと時を過ごしてみませんか?

    こんにちは。総務部の佐藤です。早いもので2023年も残すところ数日…

  4. 石のコト

    石の紹介|YKD

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種…

  5. 石のコト

    石の紹介|RYO

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種…

  6. 石のコト

    数々の著名人のお墓に使われる石!本小松石の特徴は?

    国産の石の中でも、最高級品として有名なのが本小松石。同じく国産…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. イベント

    石の企画展 石っていろいろ!~仙台のミュージアムの“石”大集合! が開催されてい…
  2. 墓地情報

    管理が行き届いている墓地とはどんな墓地?見極めるポイント
  3. お知らせ

    雪国は気を付けたい!雪が積もっているときのお墓参りの注意点
  4. お知らせ

    春のお彼岸にまだ間に合う!お墓のクリーニングをしてみませんか?
  5. お墓

    墓誌に続柄は入れるべき?入れた場合のメリットとは
HOME
PAGE TOP