HOME

石のコト

石の紹介|北大青

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
展示場にご来場いただいた方は、石の種類の多さに驚くことが多いのですが、その中で「北大青」という石を紹介したいと思います。

北大青の特徴


北大青の読み方は「ほくだいあお」です。
産地は中国ですが、中国産の御影石の中では吸水率と硬度はともに高品質です。圧縮強度は119.68n/mm2、吸水率は0.086%と比較的吸水しにくい石です。

中間色らしく、墓石と外柵ともに北大青にしても重々しくなく、柔らかい印象のお墓になります。また汚れも目立ちにくいのも特徴で、なおかつ彫刻箇所も着色せずとも見えやすいので着色メンテナンスも不要な石種です。

北大青の建墓例



先述したように汚れも目立ちにくく、彫刻箇所もきちんと確認できる北大青ですが、日光があたると名前に入っているように青っぽく見えるのも魅力的な石です。

<まとめ>

今回は、中国産の御影石の中では硬度の高い北大青をご紹介しました。色については、文字や画像では中々伝わりにくいと思いますので、是非実物をご覧ください。
特に黒っぽいお墓づくりを検討しているが、重々しくしたくないとお考えの方は候補の石種として考えてみてくださいね。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 石のコト

    お墓以外でも御影石は使用されています

    御影石の使い道と言えば、真っ先に思いつくのがお墓です。かつては兵庫県の…

  2. 石のコト

    どうしてお墓にお地蔵様が設置してあるのか?

    こんにちは、経理の吉津です。ゴールデンウィーク☆どのようにお過ごし…

  3. 石のコト

    石の紹介|G663

    展示場にご来場いただいた方は、石の種類の多さに驚くことが多いのですが、…

  4. 石のコト

    モアイ

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

  5. 石のコト

    石と人の歴史「勾玉(まがたま)」とは

    勾玉とはいったい何なのでしょう。大昔に石で作られたものですから、その形…

  6. 石のコト

    歴史あるところに石ありⅡ -秋の山唄発祥の地―

    こんにちは、総務課の佐藤です。当社がある涌谷町は、なんと民謡で有名…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お知らせ

    精霊棚にお供えするもの
  2. 石のコト

    石の紹介|G663
  3. ならわし

    納骨はどうやって進めるべき?期限や決まり事はあるの?
  4. お知らせ

    2019年ニューモデルのご紹介
  5. イベント

    毎年好評の新春初売りを2024年も行います!!!
HOME
PAGE TOP