HOME

墓地情報

七ヶ浜町営「蓮沼苑」

Pocket

宮城県内の公営霊園、今回は七ヶ浜町立の「蓮沼苑」をご紹介します。

東北地方で一番小さな町「七ヶ浜町」

夏には「ガゼウニ(キタムラサキウニ)」の産地として有名な七ヶ浜町は、仙台市の東に隣接するため場所や名前はよく知られていますが、実は東北地方で一番小さな町です。そしてウニ以外にも一部の人には町営の「蓮沼苑」が綺麗に整備された公営霊園として有名です。

「蓮沼苑」の使用資格

▪七ヶ浜町に現在一年以上住所を有する方
▪現在、七ヶ浜町に住所を有して一年未満で焼骨を寺院等に預けている方
▪町外の方で七ヶ浜町出身の方(本籍が七ヶ浜町の方、婚姻・分家等により本籍を変更した方)

「蓮沼苑」の永代使用料+管理料(永年)

▪町内の方=480,000円
▪町外の方=550,000円
▪管理料(永年・一律)=100,000円

募集時期、区画抽選および現在の空き区画状況

募集は公営霊園としては非常に珍しく随時行われています。現地の空き区画(E区画)を事前に見て頂き、申し込みたい区画が決定したら、七ヶ浜町役場の環境生活課生活衛生係(022-357-7454)に問い合わせてください。空き区画の状況は2017年6月現在、募集されているE区画で約300か所あります。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 墓地情報

    お掃除やお手入れの負担が減る?省スペースの一畳墓地とは?

    一口にお墓と言っても、そのデザインや大きさがさまざまあるようにお墓…

  2. 墓地情報

    墓地や霊園を見学する際に、見ておくべき3つのポイント!

    お墓は長年にわたって引き継がれていくものだからこそ、長くお付き…

  3. 墓地情報

    明日から春の募集開始の仙台市営いずみ墓園

    お墓を建てるには土地が必要です。その土地も使用する際に費用がかかります…

  4. お墓

    お墓を建てる前に知っておきたい!指定石材店について

    しかし、その際に墓地の管理者側が決めた石材店でお墓を作ってほしいとお願…

  5. 墓地情報

    共同(共葬)墓地に申し込む手順は?

    共同(共葬)墓地は、市町村にある団体や組合が管理している墓地の…

  6. 墓地情報

    世界遺産のスコーグスシュルコゴーデンとは?

    こんにちは。営業部の秋山です。世界には様々な墓地があり、大阪の百舌…

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    お墓にお供えするお線香の選び方は?便利グッズをご紹介!
  2. 施工事例

    お家の玄関石貼り施工のご紹介
  3. スタッフ日記

    【奥州三十三観音巡礼】紹樂寺
  4. 情報

    禅宗とは?|曹洞宗
  5. 石屋の出来事

    お客様との7つのお約束
HOME
PAGE TOP