HOME

お墓

ペットは家族の一員!一緒にお墓に入ることはできるの?

Pocket

近年、犬や猫などペットを飼う家庭が増加していることから、家族の一員として最後は一緒のお墓に入れたいという考えを持つ人が増えてきているのです。
果たして、そんなかけがえのないペットと、一緒にお墓に入るにはどうすればいいのでしょうか?
そこで今回は、ペットと同じお墓に入るために知っておきたいことをご紹介します。

ペットを家族が眠るお墓に埋葬してもいいの?

結論から述べると、ペットの遺骨はその墓地や霊園を管理しているところから許可が得られないと、家族のお墓に埋葬することはできません。
自分たち家族のお墓とはいえ、周辺には他のお墓も並んでおり、中にはペットの遺骨を埋葬するのを良く思わない方もいらっしゃいます。
そのため、ペットを人間の墓地に埋葬するには、事前に相談をして承諾を得る必要があるのです。

ペットと一緒に入ることができるお墓が増えている

ペットと一緒にお墓に入りたいという声が年々増えてきている中で、最近では初めからペットの埋葬が可能になっている民間霊園が登場しています。
もともとペットの遺骨をお墓に埋葬すること自体は法律違反にはなりません。
しかし、人間以外の遺骨が埋葬されている墓地は、あまり利用したくないと考えている人も一定数います。
そのため、ペット可のところでも霊園の中の一部の区画を「ペット可」にして貸し出しているのです。
また、霊園の中にペットの永代供養のための施設を設置しているところもあります。
家族と同じお墓の中へ埋葬する形ではありませんが、同じ霊園の敷地内で供養ができるため、このような霊園を利用するのも一つの方法です。
ペットと一緒のお墓は「ペット合同墓」とも呼ばれており、墓碑にペットの名前を彫ることができるもの、ペットの写真をもとにイラストの彫刻を入れられるお墓も販売されています。
このように色々なタイプのペット合同墓があるので、理想のお墓に仕上げるためにも、まずは石材店へ相談し自分のイメージを伝えてみてはいかがでしょうか。

ペットを供養する方法は?

ペットの供養方法は、人間のように特に法律や決まりがあるわけではありません。
現在は、ペット霊園などで火葬や葬儀を行ってもらい、遺骨をお墓に埋葬するのが一般的。
また、移動火葬車がある業者であれば、自宅付近で火葬を行ってもらえるところもあります。
ペットの火葬の費用は、自治体で1万円前後、民間で1~7万円ほどとバラつきがあるので、事前に確認しておきたいですね。

<まとめ>

ペットは一緒に過ごしていることで、悲しみを癒してくれ家族に元気を与えてくれるかげがけのない存在です。
近年は、ペットと一緒のお墓に入ることができる霊園もあり、ペット合同墓のデザインもバリエーション豊かです。
ぜひご家族と相談の上、墓地の管理者へ確認してみたり、ペット可の霊園を調べてみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. お墓

    時宗ってどんな宗教?お墓には特徴があるの?

    仏教の一つの宗派である浄土宗は、開祖である法然が亡くなった後それぞ…

  2. ならわし

    色んな種類のお線香について

    こんにちは。営業部の秋山です。普段、お仏壇やお墓に供えるお線香です…

  3. お墓

    お骨がない場合、お墓を建てるのは問題ない?

    近年終活が広がりを見せていることで、生前墓(寿陵墓)を希望される割…

  4. お墓

    後継ぎなしでもお墓を建てる方法とは?

    地域の過疎化や少子高齢化によって、お墓の後継者がいない現象が社会問…

  5. お墓

    宮城の人気の形とは?お墓のデザインランキング

    お墓の形は一般的に和型、洋型、デザイン型に大別されます。昔からよく…

  6. ならわし

    お墓にお供えするお花のおはなし

    お墓参りはお彼岸やお盆に行くことが多いと思います。そのため、普段なかな…

最近の記事

アーカイブ

  1. 彫刻事例

    家族が書いた文字をお墓に彫刻したい!準備するものは?
  2. お墓

    新盆の迎え方とは?お墓で用意するものは?
  3. お墓

    お墓の見積書を見る時に気を付ける3つのポイント
  4. おおさきさくら花陵

    おおさきさくら花陵の人気区画ランキングTOP5を発表いたします!!
  5. お知らせ

    お墓のトラブル防止!墓地契約後にお墓を建てるまでの期限はある?
HOME
PAGE TOP