HOME

お墓

ペットは家族の一員!一緒にお墓に入ることはできるの?

Pocket

近年、犬や猫などペットを飼う家庭が増加していることから、家族の一員として最後は一緒のお墓に入れたいという考えを持つ人が増えてきているのです。
果たして、そんなかけがえのないペットと、一緒にお墓に入るにはどうすればいいのでしょうか?
そこで今回は、ペットと同じお墓に入るために知っておきたいことをご紹介します。

ペットを家族が眠るお墓に埋葬してもいいの?

結論から述べると、ペットの遺骨はその墓地や霊園を管理しているところから許可が得られないと、家族のお墓に埋葬することはできません。
自分たち家族のお墓とはいえ、周辺には他のお墓も並んでおり、中にはペットの遺骨を埋葬するのを良く思わない方もいらっしゃいます。
そのため、ペットを人間の墓地に埋葬するには、事前に相談をして承諾を得る必要があるのです。

ペットと一緒に入ることができるお墓が増えている

ペットと一緒にお墓に入りたいという声が年々増えてきている中で、最近では初めからペットの埋葬が可能になっている民間霊園が登場しています。
もともとペットの遺骨をお墓に埋葬すること自体は法律違反にはなりません。
しかし、人間以外の遺骨が埋葬されている墓地は、あまり利用したくないと考えている人も一定数います。
そのため、ペット可のところでも霊園の中の一部の区画を「ペット可」にして貸し出しているのです。
また、霊園の中にペットの永代供養のための施設を設置しているところもあります。
家族と同じお墓の中へ埋葬する形ではありませんが、同じ霊園の敷地内で供養ができるため、このような霊園を利用するのも一つの方法です。
ペットと一緒のお墓は「ペット合同墓」とも呼ばれており、墓碑にペットの名前を彫ることができるもの、ペットの写真をもとにイラストの彫刻を入れられるお墓も販売されています。
このように色々なタイプのペット合同墓があるので、理想のお墓に仕上げるためにも、まずは石材店へ相談し自分のイメージを伝えてみてはいかがでしょうか。

ペットを供養する方法は?

ペットの供養方法は、人間のように特に法律や決まりがあるわけではありません。
現在は、ペット霊園などで火葬や葬儀を行ってもらい、遺骨をお墓に埋葬するのが一般的。
また、移動火葬車がある業者であれば、自宅付近で火葬を行ってもらえるところもあります。
ペットの火葬の費用は、自治体で1万円前後、民間で1~7万円ほどとバラつきがあるので、事前に確認しておきたいですね。

<まとめ>

ペットは一緒に過ごしていることで、悲しみを癒してくれ家族に元気を与えてくれるかげがけのない存在です。
近年は、ペットと一緒のお墓に入ることができる霊園もあり、ペット合同墓のデザインもバリエーション豊かです。
ぜひご家族と相談の上、墓地の管理者へ確認してみたり、ペット可の霊園を調べてみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お墓

    墓石の値段はどうやって決まる?相場や値段に影響する要素を紹介

    墓石は故人を偲び、その存在を後世に伝える大切なシンボルです。墓石選…

  2. お墓

    お墓で見かける「有縁無縁供養塔」一体なんのためにあるの?

    寺院墓地や公営墓地の中に、今とは違う古いお墓がいくつも並んでい…

  3. お墓

    お墓にお供える仏花!造花でも問題ないですか?

    お墓参りの際にお供えする花を仏花と言います。この仏花ですが…

  4. お墓

    お墓参りの参考に。仏教の年中行事について知りたい!

    お墓は、故人やご先祖様が眠っているところです。感謝の気持ちを伝える…

  5. お墓

    法要の当日までお墓に準備するものは?事前の準備を整えておこう!

    法要は故人のご冥福を祈って、ご住職を招いてお経をあげてもらう行…

  6. お墓

    二つの家系を一つのお墓に!増加する「両家墓」の魅力とは?

    お墓は一族墓が主流ですが、近年は少子化が進むことでお墓の形態も広がりを…

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    天台宗ってどんな宗教?お墓には特徴があるの?
  2. 石のコト

    石の紹介|G663
  3. お墓

    「檀家」ってどういうもの?メリットとデメリットを知ろう
  4. お墓

    お墓参りはいつ行くの?時期を知ってスケジュールを立てよう
  5. おおさきさくら花陵

    問い合わせ方法について|おおさきさくら花陵
HOME
PAGE TOP