HOME

お墓

ペットは家族の一員!一緒にお墓に入ることはできるの?

Pocket

近年、犬や猫などペットを飼う家庭が増加していることから、家族の一員として最後は一緒のお墓に入れたいという考えを持つ人が増えてきているのです。
果たして、そんなかけがえのないペットと、一緒にお墓に入るにはどうすればいいのでしょうか?
そこで今回は、ペットと同じお墓に入るために知っておきたいことをご紹介します。

ペットを家族が眠るお墓に埋葬してもいいの?

結論から述べると、ペットの遺骨はその墓地や霊園を管理しているところから許可が得られないと、家族のお墓に埋葬することはできません。
自分たち家族のお墓とはいえ、周辺には他のお墓も並んでおり、中にはペットの遺骨を埋葬するのを良く思わない方もいらっしゃいます。
そのため、ペットを人間の墓地に埋葬するには、事前に相談をして承諾を得る必要があるのです。

ペットと一緒に入ることができるお墓が増えている

ペットと一緒にお墓に入りたいという声が年々増えてきている中で、最近では初めからペットの埋葬が可能になっている民間霊園が登場しています。
もともとペットの遺骨をお墓に埋葬すること自体は法律違反にはなりません。
しかし、人間以外の遺骨が埋葬されている墓地は、あまり利用したくないと考えている人も一定数います。
そのため、ペット可のところでも霊園の中の一部の区画を「ペット可」にして貸し出しているのです。
また、霊園の中にペットの永代供養のための施設を設置しているところもあります。
家族と同じお墓の中へ埋葬する形ではありませんが、同じ霊園の敷地内で供養ができるため、このような霊園を利用するのも一つの方法です。
ペットと一緒のお墓は「ペット合同墓」とも呼ばれており、墓碑にペットの名前を彫ることができるもの、ペットの写真をもとにイラストの彫刻を入れられるお墓も販売されています。
このように色々なタイプのペット合同墓があるので、理想のお墓に仕上げるためにも、まずは石材店へ相談し自分のイメージを伝えてみてはいかがでしょうか。

ペットを供養する方法は?

ペットの供養方法は、人間のように特に法律や決まりがあるわけではありません。
現在は、ペット霊園などで火葬や葬儀を行ってもらい、遺骨をお墓に埋葬するのが一般的。
また、移動火葬車がある業者であれば、自宅付近で火葬を行ってもらえるところもあります。
ペットの火葬の費用は、自治体で1万円前後、民間で1~7万円ほどとバラつきがあるので、事前に確認しておきたいですね。

<まとめ>

ペットは一緒に過ごしていることで、悲しみを癒してくれ家族に元気を与えてくれるかげがけのない存在です。
近年は、ペットと一緒のお墓に入ることができる霊園もあり、ペット合同墓のデザインもバリエーション豊かです。
ぜひご家族と相談の上、墓地の管理者へ確認してみたり、ペット可の霊園を調べてみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. ならわし

    家族のみで納骨式を行うときの服装は?失礼のない基本マナーや注意点を解説

    納骨は、故人さまの遺骨をお墓の中に納める大切な儀式です。通常は親族…

  2. ならわし

    【キリスト教編】不祝儀袋の表書きについて知りたい!

    日本では信仰する宗教の自由が認められており、仏教以外にもさまざ…

  3. お墓

    意外と知らない!?お墓や仏壇にお線香を供える理由

    お墓参りの際や、毎日お仏壇にお供えする「お線香」のことを詳しくご存知で…

  4. お墓

    お墓に砂利は敷いた方が良い?

    こんにちは。営業部の秋山です。お盆からお彼岸にかけてお墓参りに行く…

  5. お墓

    法名碑がいっぱいになった時はどうする?

    こんにちは。営業部の秋山です。法名彫刻や今あるお墓の建替を検討され…

  6. お墓

    お墓の文字に朱色の着色!どんな意味があるの?

    お墓参りに行ったときに、文字が朱色に塗られているお墓を目にしたこと…

最近の記事

アーカイブ

  1. 石のコト

    石のある生活
  2. お墓

    知っておきたい!お墓に蓮華台を設置する理由
  3. スタッフ日記

    宮城生協主催「プリエ終活セミナ-」
  4. 石のコト

    数々の著名人のお墓に使われる石!本小松石の特徴は?
  5. お客様の声

    ステンドグラスのお墓
HOME
PAGE TOP