HOME

構造

意外と知らないお墓の基礎について

Pocket

こんにちは。営業の今野です。
今回はお墓が建ってしまうと目にすることができない基礎についてご紹介します。

床掘り

基礎の高さを考え、床掘りをします。基礎はある程度の厚みが無ければ、後々ひび割れなどの問題につながります。お墓自体を支える一番重要な部分と言っても過言ではありません。お墓を検討される際は、基礎の厚みについてもしっかりと確認しましょう。

採石を敷き固める


床掘り後、採石を入れしっかりと叩いて固めます。コンクリートも重量がありますので、固めないと地面が沈み傾く恐れがあります。

鉄筋を組みコンクリート全面打ち


コンクリートを流し込む前に、鉄筋を組みます。鉄筋を入れることによって強度が増し、地震の揺れにも強くなります。また、コンクリートは全面に打たなければ意味が無く、周囲だけコンクリートを打った場合、全体の荷重が周囲のコンクリート部分に集中してコンクリート部分が沈んでしまいます。結果、お墓全体が歪んでしまいます。お墓が建った後では中身まで確認できませんので、こちらも事前に確認が必要です。
基礎をよく見てみると何ヶ所かに穴が開いていますが、これは水抜き穴になります。

<まとめ>

お墓の構造やデザインにもよりますが、完成すると基礎はほとんど見えません。見えたとしても、周囲の露出している部分だけです。お墓の真下は確認が不可能です。そんな見えない部分が、お墓を支えている一番重要な基礎です。お墓自体に免震施工などしっかりとしても、基礎から歪んでしまえば意味がありません。だからと言って、施工に立ち会うのも難しい場合が多いと思います。当社では施工の写真を撮り完成時にお渡ししておりますので、どのように施工をしているのかを確認いただけます。もちろん基礎工事や免振施工もしっかりと見ることができますのでご安心ください。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お墓

    お墓にヒビや欠けがあったらどうするべき?自分で直してもいいの?

    お墓参りの際に、墓石にヒビや欠けが見つかってどのように対応すればいいの…

  2. お墓

    お墓が出来上がるまで 【その2外柵工事編】

    こんにちは、工事部の公平です!前回はお墓の基礎の部分をお話ししまし…

  3. お墓

    お墓参りをいつまでも快適に… 増加するバリアフリーのお墓とは?

    お墓のデザインが多様化している中で、見た目だけでなく機能的で快…

  4. お墓

    骨壺から水が出てくる!?その理由と対処法について

    お墓参りの際に墓石周辺はきれいに掃除しても、骨壺を納めているカロートの…

  5. お墓

    お墓の免震施工について

    営業の今野です。今やお墓も地震対策が必須となっています。しかし、す…

  6. お墓

    自分で出来る目地の補修方法

    お墓はたくさんの部材を組み立て建立されており、その部材のつなぎ目である…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 寺院情報

    大崎市の寺院情報|東渓寺
  2. お墓

    納骨を依頼したらいくらぐらいかかるの?目安を知りたい!
  3. お知らせ

    お墓クリーニングサービスの気になる内容とは?
  4. 街の情報

    鍋のお供にもオススメ!涌谷町の特産品でもある水菜は栄養豊富な緑黄色野菜ですよ!
  5. お墓

    冬の納骨の注意点とは?
HOME
PAGE TOP