HOME

お墓

黒や白だけじゃない御影石の種類

Pocket

御影石といえばお墓。お墓といえば御影石です。イメージする色の種類は黒や白ではないでしょうか?御影石にも様々な色がありますので、お墓に使用する際のポイントとあわせてご紹介します。

赤い御影石

赤い御影石は黒との相性がバッチリです。全体的に黒いお墓に赤を取入れることで、高級感がアップします。赤い御影石は汚れも目立ちにくく、きれいな見た目が長続きします。赤というだけで大変目立ちますので、全体が赤一色のお墓はあまり見かけません。

緑色の御影石

緑色と言っても、石目によって黒っぽい印象が強いものとグレーっぽいものなどがあります。どちらも汚れが目立ちにくい御影石ですので、一色でお墓を建てる方も多いです。また、晴れの日には緑色が強く、曇りや雨の日には黒が強くなりますので、天気によって表情が変化します。

キラキラ光る御影石

まるで貝殻を混ぜたような、角度によってキラキラと光る御影石です。そのため、汚れもそこまで目立ちません。お墓の一部にアクセントとして取り入れる方が多いです。青や茶色や黒がありますので、全体の印象から選んで使用することができます。最近の墓園などでは、一色で建てられたお墓も目にします。

<まとめ>

昨今では、洋型墓石やデザイン墓石の需要が高まってきました。それに伴い、黒や白以外の御影石の使用も増えてきたように思います。お墓の形状が自由な墓園や寺院も多くなってきましたので、従来のイメージにとらわれずお墓を検討してみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. お墓

    神道のお墓参りの手順は?仏教とはどう違うの?

    日本では仏教徒が多いですが、神道の方もとても多いです。お墓の見…

  2. 石のコト

    石ってどのぐらい重いかご存知ですか?

    こんにちは。店長の佐藤です。皆さん石が重いのはご存知だと思います。…

  3. お墓

    パソコンの前で合掌する!?「ネット墓参り」の賛否について

    パソコンやスマホなど、現代にインターネットは生活の一部になって…

  4. お墓

    お墓参りの時期はいつが良い?

    こんにちは。営業部の秋山です。今年のお盆は、なかなか天候に恵まれず…

  5. お墓

    遺骨をお寺に郵送する!?賛否両論の「送骨」サービスについて

    新しい供養の形が提案されている中で、近年話題を呼んでいるのが「送骨供養…

  6. 石のコト

    白系のお墓なら稲田石!その歴史と人気の理由について

    国産の墓石材の中でも、白御影の代表的な存在と言われているのが「稲田…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. イベント

    今年も「石の市」を開催します!
  2. 墓地情報

    明日から春の募集開始の仙台市営いずみ墓園
  3. お知らせ

    仏教の基礎知識!仏様の種類はどんなものがあるの?
  4. お墓

    還骨法要(かんこつほうよう)とは?どんなことをするの?
  5. イベント

    2023年も新春初売りを開催いたします!!!
HOME
PAGE TOP