HOME

スタッフ日記

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
突然ですが、手書きで字を書く機会ってどんどん減っていませんか?
学生の頃は、丁寧に書き写していましたが、今やパソコンやタブレットを使用して授業を行う学校も増えている時代です。
そこで今日は、意識して手書きで文字が書ける“写経”についてお話していきます。

そもそも写経とは?


ご存知の方も多いと思いますが、写経とは経文を書き写すことを指します。
昔、仏教を広めるために写経していており、また修行や研究のために行っていたことだそうです。写経することで功徳が積めるとも考えられています。
今では写経といえば「般若心経」のイメージが強いですが、聖徳太子の時代に日本に伝来した「法華経」から写経は始まったようです。

写経の効果は?


写経はもともと信仰や供養のための行為ですが、写経をすることで心が落ち着いたり、字が上手になったり、継続力や集中力の増加など様々な効果が表れると思います。
ただしあくまでも、写経をする際には写経することに集中して行うのが基本です。

写経は難しい?


写経というと、お寺の本堂で正座して背筋をピンと伸ばして、墨をすって筆で用紙に書き写していくという絵が浮かんでくると思います。
今では本屋さんに行けば筆ペンでできる写経の本なども並んでいます。でもやっぱり筆ペンも慣れるまで扱いが難しいという点も。
そこで筆ペンではなく、鉛筆でできる写経「鉛筆写経」であれば筆ペンほど扱いも難しくないのでおススメです。

<まとめ>

このスタッフブログも、パソコンで打ち込んで投稿していますが、お客様へお渡しするご提案書や図面、お見積書などもすべてパソコンです。
丁寧に字を書くことができる写経を行うことで、普段ITに囲まれた生活の中でゆったりとした落ち着いた時間を過ごすことができそうですね。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. スタッフ日記

    宮城生協主催「プリエ終活セミナ-」

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。宮城県では先日初雪が降りました…

  2. スタッフ日記

    展示場の花の植え替え♪

    前回春に植えたパンジーが終わりに近づいてきましたので、ベゴニアへバトン…

  3. スタッフ日記

    展示場花苗の植替え♪

    こんにちは、経理担当の吉津です。仙台はまだまだ寒い日が続いておりま…

  4. スタッフ日記

    【奥州三十三観音巡礼】東光山 観福寺

    こんにちは。営業部の秋山です。今回は、私が巡礼している奥州三十三観…

  5. スタッフ日記

    追加彫刻を事前に確認する方法ってあるの?

    こんにちは。営業部の秋山です。悲しいことにご家族が亡くなった場合に…

  6. スタッフ日記

    お墓ディレクター試験を受けてきました!

    こんにちは。営業部の秋山です。以前お知らせしておりました「お墓ディ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 情報

    曹洞宗の開祖 道元禅師の生い立ちは?どんな生涯を送っていたのか?
  2. おおさきさくら花陵

    おおさきさくら花陵のお申込み状況についてお知らせします!
  3. 石のコト

    インドのブランド石クンナム!「永遠の黒」と呼ばれるその魅力は?
  4. 街の情報

    鍋のお供にもオススメ!涌谷町の特産品でもある水菜は栄養豊富な緑黄色野菜ですよ!
  5. お墓

    和型墓石と洋型墓石。宮城ではどちらが人気なの?
HOME
PAGE TOP