HOME

墓地情報

宮城県の市民墓地 仙台市営いずみ墓園の特徴や区画料金について

Pocket

「仙台市営いずみ墓園」は、宮城県仙台市泉区にある市民墓地です。
緑が豊かで広大な敷地は、市民なら誰でも利用できる人気の墓園でもあります。
今回は、そんな仙台市営いずみ墓園についてくわしくご紹介いたします。

仙台市営いずみ墓園の基本情報

・墓地種別:公営
・宗旨・宗派:なし
・所在地:宮城県仙台市泉区朴沢字九ノ森1-1
・電話:022-379-7252
・開園時間:8時30分~16時30分 土・日・祝も開園(12月31日から1月2日は閉園)
・アクセス
地下鉄:南北線泉中央駅から車で29分、南北線八乙女駅から車で30分
バス:「いずみ墓園」バス停から徒歩0分、「いずみ墓園中央」バス停から徒歩3分

仙台市営いずみ霊園の区画料金

・芝生墓所1区画(巾0.6m×奥行0.81m)

区画面積:0.49㎡
墓地使用料:380,000円
管理料金(年間):5,760円

・一般墓所4㎡

区画面積:4.00㎡
墓地使用料:450,000円
管理料金(年間):3,600円

・個別集合墓所

墓地使用料:210,000円
永代管理料:88,800円(前納)

仙台市営いずみ墓園の特徴と魅力

・宗教不問で法要施設、礼拝堂完備

仙台市営いずみ霊園は、宗教や宗派を問わずどの宗教の方でも利用することが可能です。
また、法要施設も建設されているので、亡くなられた方の供養ができる環境が整っています。
墓地でありながら、故人を偲んでこれまでの感謝の気持ちを伝えられる環境づくりが魅力の一つです。

・広大な土地にバリアフリー仕様

いずみ墓園は266万平方メートルの広大な土地を持ち、園内がバリアフリー化しています。
高齢化社会を意識したお墓参りがしやすい優しい設計で、ご高齢の方でも無理なくスムーズなお参りが可能。
また、駐車場も広く、遠方から車で来園できるのも魅力の一つです。

・自然豊かな環境

霊園の周囲は宮城県の山々が並び、とても緑の多い自然豊かな環境です。
そのため、空気もおいしく墓地にありがちな暗い雰囲気がないので、まるで公園を散策するような気持ちでお墓参りができますよ。
特に人気の芝生墓所は墓域全体が芝生になっており、西洋風墓所の雰囲気がとてもおしゃれです。
自然ならではのすがすがしい空気を感じながら、お墓参りができるのもいずみ墓園の人気の理由の一つでしょう。

<まとめ>

仙台市営いずみ墓園は、春と秋の年に二回貸出募集が行われています。
市営でありながら管理の行き届いた環境は、幅広い世代から人気の墓園です。
募集については仙台市のホームページで確認できるので、興味のある方は以下のページで詳細を確認してみてはいかがでしょうか。

仙台市役所 いずみ墓園

https://www.city.sendai.jp/boenkanri/shisetsu/saijoureien/izumiboen.html

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 墓地情報

    大崎市の寺院情報|西林寺

    こんにちは。工事部の公平です。今回も大崎市(旧田尻町)の曹洞宗「西…

  2. 墓地情報

    区画墓地のお知らせ

    こんにちは。営業部の秋山です。今日は、大崎市田尻にある東渓寺の区画…

  3. 墓地情報

    公営の墓地を申し込んだけど「返還墓所」ってなに?

    墓地を申し込んだ際に募集要項に「返還墓所(返還墓地)」との記述…

  4. 墓地情報

    お墓づくりの手順|墓地探し

    こんにちは。営業部の秋山です。だんだんと暖かくなり、お墓の準備を検…

  5. お墓

    樹木葬や散骨はどこでできるの?

    1999年に岩手県一関市のお寺が始めた「樹木葬」が話題になっています。…

  6. お墓

    お墓を建てる前に知っておきたい!指定石材店について

    しかし、その際に墓地の管理者側が決めた石材店でお墓を作ってほしいとお願…

最近の記事

アーカイブ

  1. イベント

    「お墓相談会」開催のお知らせ
  2. 墓地情報

    区画墓地のお知らせ
  3. お墓

    意外と知らない。「墓標」って何のためにあるの?
  4. 情報

    禅宗とは?|曹洞宗
  5. 石のコト

    お墓の石は黒がいいの?白がいいの?
HOME
PAGE TOP