HOME

ならわし

1月16日はお墓参りの日?

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
みなさんは1月16日にお墓参りをしますか?宮城県内でも、地域によってお墓参りをしたりしなかったり。今回は、なぜ1月16日にお墓参りをする風習があるのかを調べてみました。

念仏の口明け


12月16日は「念仏の口止め」で、念仏は唱えずに年神様に手を合わすといわれています。そして年が明けた1月15日には年神様を見送って、1月16日にはお正月になって初めて仏さまに念仏を唱える「念仏の口明け」となります。ほかに後生始(ごしょうはじめ)ともいわれます。

閻魔賽日


1月16日と7月16日は「閻魔賽日」と言い、閻魔さまのお休みの日です。
閻魔さまといえば「ウソをつけば、閻魔さまに舌を抜かれる」など怖いイメージですが、年に2回しかお休みが許されないなんて大変ですね。
閻魔さまがお休みなので、地獄の釜の蓋が開くためご先祖様にお参りする方も多いようです。

藪入り


落語の演目でもある「藪入り」
かつて商屋などに住み込みで奉公していた女中などの奉公人は実家へ帰ることができる貴重なお休みの日でした。
閻魔賽日と同じく、1月16日と7月16日が藪入りとなっていたため、実家に帰った際にご先祖様を供養していたようです。

<まとめ>

昔の様々な風習の名残があり、1月16日にお墓参りする地域も多いようです。
ちなみに私は出身地が秋田県ですが、1月16日に仏壇に手を合わせることはあってもお墓参りすることはありませんでした。おそらく雪が多いので、お墓参りに行くのが難しいからかもしれません。
もしお墓参りに行かれる方は、雪道には十分気を付けてください。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お墓

    地方にあるお墓の分骨をしたい…。分骨の手順と注意点

    最近供養の形が多様化していることで、希望者が増えてきているのが…

  2. お墓

    お墓を引っ越す前に。閉眼供養の流れと準備すること

    お墓の引っ越しをする際に、必要になるのが閉眼供養です。閉眼供養…

  3. お墓

    お墓参りでやってはいけないこととは?

    お盆やお彼岸はご先祖様に挨拶に行くためお墓参りをする方が多い時…

  4. お墓

    黄檗宗ってどんな宗教?お墓には特徴があるの?

    仏教においての悟りを得るために、日夜心を落ち着けて坐禅をすることを…

  5. お墓

    どうしてお墓を建てるの?お墓の歴史を知ろう

    お盆やお彼岸、法要の際はご遺族などが集まってお墓参りを行います。し…

  6. お墓

    カーネーションをお墓に供えよう!「母の日参り」のすすめ

    5月のゴールデンウィークが終わると、母の日がやってきます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お知らせ

    どうして終活をするの?終活の必要性と目的はどんなものがある?
  2. 墓地情報

    墓地で観光!? 世界でも珍しい「陽気なお墓」
  3. お墓

    初盆にいただいたお供え物はお返しするべき?送る際の注意点は?
  4. 施工事例

    花いっぱいのお墓をご紹介します
  5. お墓

    宮城県でお墓を建てる時の平均価格はどれくらい?
HOME
PAGE TOP