HOME

おおさきさくら花陵

本年もよろしくお願いいたします|おおさきさくら花陵

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年は丑年ですがどんな1年になるでしょうか。新型コロナウイルスに負けずに頑張っていきましょう!

管理人の常駐について

年末年始、お休みをいただいておりましたが明日1月8日(金)より管理人が常駐いたします。所用で外出している場合もありますので、その際はお手数ですがフリーダイヤルにお電話をお願いいたします。

積雪について

昨年末から積雪があり除雪作業も進めておりますが、ご利用の皆様に危険が及ぶと判断した際には立ち入り禁止の措置を取らせていただくこともございます。
もしお墓参りのご予定が決まっている際には、お手数ですが事前にお問い合わせくださいますと幸いです。

彫刻事例

前述したように今年は「丑年」ということで、担当させていただいたお客様の彫刻事例をご紹介いたします。
まずは写真をご覧ください。

プレート区画をお申込みいただいたのですが、真ん中の「感謝」の文字を囲むように4つの動物の絵が彫刻されています。これらは、それぞれ4名様の干支を表しており、寅年はリボンと王冠で男女の区別をしています。

<まとめ>

彫刻で干支をご選択されるは少ないので、一緒に眠るご家族の皆様が「自分らしさ」を感じることができるお墓になったと思います。
またご親戚がお参りにいらっしゃる際にも場所の説明がしやすいので、自分たち以外にもやさしいお墓になったと思います。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. おおさきさくら花陵

    さくら葬のご紹介|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。先日お知らせいたしました「おおさきさ…

  2. おおさきさくら花陵

    大崎市田尻にある、国の重要文化財「木造千手観音坐像」をご紹介します!

    こんにちは、おおさきさくら花陵の氏家です。今日は大崎市田尻にある、…

  3. おおさきさくら花陵

    秋彼岸について|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。今日で秋彼岸も終わり、一段と冷え込ん…

  4. おおさきさくら花陵

    遺言状の保管場所はどこが良い?|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。お一人様からご利用できるおおさきさく…

  5. おおさきさくら花陵

    車での道のりについて|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。「おおさきさくら花陵」ですが、場所に…

  6. おおさきさくら花陵

    新しい霊園がオープンします!

    こんにちは。営業部の秋山です。当社のある涌谷町のお隣の大崎市に新た…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 石屋の出来事

    墓屋として身の引き締まるお話
  2. 寺院情報

    登米市の寺院情報|寶林寺
  3. お墓

    神道のお墓の特徴とは?仏式とどのような違いがあるの?
  4. お知らせ

    写経をしてみたい!準備するものと心掛け
  5. 墓地情報

    大崎市の寺院情報|西林寺
HOME
PAGE TOP