HOME

おおさきさくら花陵

墓石の彫刻に着色する場合、どんなイメージになるの?|おおさきさくら花陵

Pocket

こんにちは。おおさきさくら花陵の氏家です。
今回はさくら花陵でも最近人気のある、お墓の彫刻への着色についてご紹介いたします。

着色をすると

彫刻に色を付ける事で、彫刻がはっきりと明確になりなります。特に小さい文字の彫刻をされる方、淡い色の石を選ばれる方は彫刻が見えづらい場合があるので、おすすめです。
色の種類も豊富で、着色をするかしないか、どの色を選ぶかで大きく印象が変わります。

黒い石に着色した場合


こちらは黒みかげの石に着色をされたお客様です。
黒みかげの石は彫刻をしただけでもコントラストがあり、彫刻が見えやすいのですが、
着色をする事で、さらにお花の彫刻が映え、とても明るく優しいイメージのお墓です。

淡い色の石に着色した場合


こちらは桜みかげの石に着色されたお客様です。
着色をされたことで、彫刻の桜の花びらや枝の先まではっきりと見えます。白で統一され、上品なイメージの仕上がりです。
淡い色の墓石は彫刻部分と磨きの部分のコントラストが出にくく、雨などで墓石が濡れるとさらに彫刻が見えづらくなります。桜みかげの場合、多くのお客様が着色をされています。

まとめ

あえて文字に着色せず、石材そのものを活かした自然な風合いのものも良いのですが、従来のお墓のイメージにとらわれず、自由な彫刻と色にこだわりたい方には特におすすめです。
ぜひお気軽にご相談ください。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. おおさきさくら花陵

    お申し込みまでの流れとよくあるご質問|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。完成記念見学会を開催中のおおさきさく…

  2. おおさきさくら花陵

    おおさきさくら花陵のお申込み状況についてお知らせします!

    こんにちは。営業部の秋山です。おおさきさくら花陵でも無事に3度目の…

  3. おおさきさくら花陵

    秋彼岸について|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。今日で秋彼岸も終わり、一段と冷え込ん…

  4. おおさきさくら花陵

    さくら葬のご紹介|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。先日お知らせいたしました「おおさきさ…

  5. おおさきさくら花陵

    陵内のお花たち|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。たくさんのお花に囲まれている「おおさ…

  6. おおさきさくら花陵

    見学会の開催について|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。一気に冷え込んできて、朝布団から出た…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 寺院情報

    美里町の寺院情報|興安寺
  2. お墓

    お墓に関する資格について
  3. ならわし

    葬儀の気になる疑問!骨上げのときに箸渡しをするのはなぜ?
  4. お知らせ

    目地の劣化は墓石の寿命を縮めることに!?自分でできる補修方法は?
  5. ならわし

    お悔やみの席では要注意!「忌み言葉」にはどんなものがある?
HOME
PAGE TOP