HOME

おおさきさくら花陵

大崎市田尻にある、国の重要文化財「木造千手観音坐像」をご紹介します!

Pocket

こんにちは、おおさきさくら花陵の氏家です。
今日は大崎市田尻にある、国の重要文化財「木造千手観音坐像」をご紹介します。

木造千手観音坐像とは


木造千手観音坐像(もくぞうせんじゅかんのんざぞう)は明治初期に廃寺となった「小松寺」の本尊と伝わっています。中尊寺金色堂に安置される仏像と類似することから、12世紀後半に平泉の仏像を製作した仏師により造られたものと考えられます。小松寺が廃寺となり、薬師堂に移されましたが、地域の人々によって小松寺の敷地内に観音堂が新築され守られてきました。そして平成23年3月の東日本大震災で大きく被災し、修理する過程で文化財としての価値を見出され、平成29年に国の重要文化財に認定されました。この観音坐像を守る脇侍の木像不動明王立像、木像毘沙門天立像も附(つけたり)指定を受け、この3体は現在は大崎市田尻総合支所で収蔵・展示されています。
写真は撮影禁止でしたので、観音堂を撮影してきました。

特徴は


仏像はホオノキを用いた寄木造りで、像高100.6㎝、台座と光背を入れると190㎝の高さです。二重まぶたの目や背面で女神のようにたわませて結い上げる髪型(結髪)という珍しい特徴があります。
顔は全部で11面、腕の数は42本あり、多くの目で困っている人たちを見逃さずに、無限の手を差しのべ救済したいという慈悲を象徴しています。

まとめ

田尻に、このような文化財が長い間地元の人たちに守られ、ひっそりと祀られていたことにとても驚きました。実際に展示を見に行くと、それぞれの顔の表情や、手のしなやかさなど、細部まで精巧に彫られとても見応えがありました。大崎市田尻総合支所の観覧室で一般公開されています。貴重な文化財を一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

くわしくはこちらから↓

一般社団法人 みやぎ大崎観光公社

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. おおさきさくら花陵

    さくら陵のご紹介|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。先日お知らせいたしました「おおさきさ…

  2. おおさきさくら花陵

    さくら花陵のお申込みTOP5の区画をお知らせします!

    こんにちは。営業部の秋山です。立春も過ぎ、日中はあたたかい日差しに…

  3. おおさきさくら花陵

    本年もよろしくお願いいたします|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。明けましておめでとうございます。本年…

  4. おおさきさくら花陵

    秋彼岸について|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。今日で秋彼岸も終わり、一段と冷え込ん…

  5. おおさきさくら花陵

    周辺環境について|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。現在、たくさんの方々にご来場いただい…

  6. おおさきさくら花陵

    陵内のお花たち|おおさきさくら花陵

    こんにちは。営業部の秋山です。たくさんのお花に囲まれている「おおさ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ならわし

    読経中に木魚を叩くのはどうして?なぜ魚がモチーフなの?
  2. お知らせ

    ”正しい”お墓での除草の仕方はご存知ですか?
  3. ならわし

    無宗派の戒名はどうすれば良い?
  4. おおさきさくら花陵

    おおさきさくら花陵の人気区画ランキングTOP5を発表いたします!!
  5. 施工事例

    施工事例紹介
HOME
PAGE TOP