HOME

街の情報

涌谷町の特産品「小ねぎ」は栄養豊富な緑黄色野菜!

Pocket

こんにちは。総務課の佐藤です。
当社がある涌谷町では栄養豊富で緑黄色野菜小ねぎを「仙台小ねぎ」としてブランド化し、特産品としています。小ねぎは、ビタミンC・A・Kのビタミン類、葉酸、カルシウムなど栄養をバランス良く含んだ緑黄色野菜です。

薬味


鮮やかな緑色の葉の部分にはβカロテンとビタミンCが多く含まれています。冷ややっこ、かつおのたたき、味噌汁、湯豆腐などに刻んでいっぱいかけて食べてみてください。美味しいですよ。
おぼろ豆腐は冷ややっことして食べても美味しいので、小ねぎをかけて食べても美味しいですよ。

おひたしや焼き食


湯がいておひたしにしてアサリ水煮缶に酢味噌和えや、わかめとカニカマをあえて麺つゆをかけて食べても美味しいですよ。又、お好み焼やチヂミ焼きにしても美味しいですよ。

<まとめ>


小ねぎはストレスから体を守る働きをするビタミンCや、粘膜を強くして喉や鼻をガードする働きがあり、免疫力を作る栄養豊富な緑黄色野菜です。コロナ禍で家食が多くなった今日、生食でも焼いても煮ても美味しい小ねぎをいろいろアレンジして食べてみてくださいね。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 街の情報

    バラの香りに包まれて・・・

    こんにちは。総務課の佐藤です。6月は父の日や梅雨の時期ですが、バラ…

  2. 街の情報

    涌谷町の礎を築いた名君とはどんな人?

    こんにちは。総務課の佐藤です。お盆も終わりお客様も帰られほっと一息…

  3. 街の情報

    新酒が楽しめる時期になりました!日本最古の産金地の日本酒「黄金澤」を堪能してみませんか?

    こんにちは。総務課の佐藤です。11月8日の立冬も過ぎ、これからは日…

  4. 街の情報

    宮城オルレの登米コースがオープンしました!

    こんにちは。営業部の秋山です。涌谷町のお隣の登米市で「宮城オルレ登…

  5. 街の情報

    アジサイの花が綺麗に咲いています。

    こんにちは。総務課の佐藤です。梅雨明け後、毎日暑い日が続いておりま…

  6. 街の情報

    涌谷町は日本で初めて金が採れた町です!

    こんにちは。総務課の佐藤です。今日1月24日は「ゴールドラッシュの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 石のコト

    どうしてお墓にお地蔵様が設置してあるのか?
  2. お墓

    地震でのお墓の倒壊にも安心。お墓の地震保険に種類はあるの?
  3. お墓

    お墓のお茶と水の置き方、決まっているって本当?
  4. お知らせ

    大好評の夏得キャンペーン開催します!!
  5. 墓地情報

    墓地で観光!? 世界でも珍しい「陽気なお墓」
HOME
PAGE TOP