HOME

街の情報

涌谷町の特産品「小ねぎ」は栄養豊富な緑黄色野菜!

Pocket

こんにちは。総務課の佐藤です。
当社がある涌谷町では栄養豊富で緑黄色野菜小ねぎを「仙台小ねぎ」としてブランド化し、特産品としています。小ねぎは、ビタミンC・A・Kのビタミン類、葉酸、カルシウムなど栄養をバランス良く含んだ緑黄色野菜です。

薬味


鮮やかな緑色の葉の部分にはβカロテンとビタミンCが多く含まれています。冷ややっこ、かつおのたたき、味噌汁、湯豆腐などに刻んでいっぱいかけて食べてみてください。美味しいですよ。
おぼろ豆腐は冷ややっことして食べても美味しいので、小ねぎをかけて食べても美味しいですよ。

おひたしや焼き食


湯がいておひたしにしてアサリ水煮缶に酢味噌和えや、わかめとカニカマをあえて麺つゆをかけて食べても美味しいですよ。又、お好み焼やチヂミ焼きにしても美味しいですよ。

<まとめ>


小ねぎはストレスから体を守る働きをするビタミンCや、粘膜を強くして喉や鼻をガードする働きがあり、免疫力を作る栄養豊富な緑黄色野菜です。コロナ禍で家食が多くなった今日、生食でも焼いても煮ても美味しい小ねぎをいろいろアレンジして食べてみてくださいね。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 街の情報

    宮城オルレの登米コースがオープンしました!

    こんにちは。営業部の秋山です。涌谷町のお隣の登米市で「宮城オルレ登…

  2. 街の情報

    実りの秋-新米の秋-

    こんにちは。総務課の佐藤です。早いものでもう10月です。10月は実…

  3. 街の情報

    涌谷町の礎を築いた名君とはどんな人?

    こんにちは。総務課の佐藤です。お盆も終わりお客様も帰られほっと一息…

  4. 街の情報

    わくやのイベント「ほたるまつり」

    こんにちは。総務課の佐藤です。6月に入りすごしやすい日が続いております…

  5. 街の情報

    北山五山の紹介

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。今回は仙台市内にある「北山五山…

  6. 街の情報

    鍋のお供にもオススメ!涌谷町の特産品でもある水菜は栄養豊富な緑黄色野菜ですよ!

    こんにちは。総務課の佐藤です。朝晩の冷え込みが日ごと厳しくなってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 石のコト

    石の紹介|エボニーブラック
  2. 石のコト

    石の紹介|国産の御影石 北木石ってどんな石なの?産地や歴史についてもご紹介します…
  3. 街の情報

    郷土料理のご紹介
  4. 情報

    日蓮宗とは
  5. 施工事例

    御先祖様への想い、そして子供たち、孫たちへ。
HOME
PAGE TOP