HOME

街の情報

桜前線が北上中です!涌谷町のお花見スポットの涌谷城に出かけてみませんか?

Pocket

こんにちは。総務課の佐藤です。
暖かくなり桜の開花が聞かれる今日この頃です。
入園式や入学式などでお忙しい時期と思いますが、家族や友人の方達と一緒に
お花見に出かけてみませんか。
宮城県でも4月2日 桜開花予想がされました。
当社のある涌谷町でも「桜まつり」が開催されます。イベントも楽しみですね。

第74回東北輓馬競技大会

桜まつりのメインイベントとして開催されています輓馬競技大会は、自馬の力を競う事を目的とした歴史ある大会です。
当日は東北各地から力自慢の馬が集まり、階級ごとに重量をのせたソリを引き、2ヶ所に障害のある全長120mのコースを乗り越えてタイムを競います。
人馬一体となり迫力ある競技になります。観衆から大きな歓声と拍手がおこります。
■ 開催日時  令和6年4月21日(日) 午前9時 競技開始
■ 開催会場  涌谷町 江合川河川敷特設会場

夜桜ライトアップと日光さる軍団

夜桜ライトアップされた桜もキレイで幻想的です。
■ 開催期間  令和6年4月1日(月)~令和6年4月29日(月)迄
■ 開催時間  毎日18:30~21:00迄

日光さる軍団がやってきて、「猿回し」を披露してくれます。
笑いと感動の伝統芸能を存分にお楽しみくださいね。
■ 開催期間  令和6年4月6日(土)~令和6年4月21日(日)迄
■ 開催会場と時間  城山公園内 10:00~

<まとめ>

手に汗を握る輓馬競技大会や、笑いと感動の日光さる軍団の猿回し、涌谷町互市とフリーマーケットなど、楽しいイベントがたくさんあります。
この季節の「涌谷せり」はやわらかくて美味しいので食べてみてくださいね。
みなさんお揃いでお出かけをして花見を堪能して下さいね。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 街の情報

    宮城オルレの登米コースがオープンしました!

    こんにちは。営業部の秋山です。涌谷町のお隣の登米市で「宮城オルレ登…

  2. 街の情報

    涌谷町は日本で初めて金が採れた町です!

    こんにちは。総務課の佐藤です。今日1月24日は「ゴールドラッシュの…

  3. 街の情報

    わくやのイベント「ほたるまつり」

    こんにちは。総務課の佐藤です。6月に入りすごしやすい日が続いております…

  4. 街の情報

    郷土料理 「はっと」の紹介

    こんにちは。総務課の佐藤です。豊穣の秋、食欲の秋ですね。これから寒…

  5. 街の情報

    健康食品「大豆と麹を醸造した味噌・醤油」を、真心のこもった贈答品にいかがですか。

    こんにちは。総務課の佐藤です。今年も早いもので、真っ白な冬の使者「…

  6. 街の情報

    昔ながらの味・製法の “あぶら麩(仙台麩)”を美味しく食べてください!

    こんにちは、総務課の佐藤です。節分が過ぎ、暦の上では立春が過ぎまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お知らせ

    墓石の大敵!?雨が続いたときのお手入れ方法
  2. ならわし

    どう違うの?お彼岸に供える「ぼたもち」と「おはぎ」の由来
  3. 街の情報

    今年も秋の山唄全国大会が開催されます!
  4. ならわし

    お仏壇とは?どうして自宅にお仏壇を用意しているの?
  5. お墓

    法名碑がいっぱいになった時はどうする?
HOME
PAGE TOP