HOME

墓地情報

お掃除やお手入れの負担が減る?省スペースの一畳墓地とは?

Pocket

一口にお墓と言っても、そのデザインや大きさがさまざまあるようにお墓の区画もまた広さが異なります。
最近都心部を中心に増えてきているのが「一畳墓地」です。
今回は話題の一畳墓地とは何か、そのメリットやみやぎ霊園の一畳墓地についてご紹介します。

一畳墓地とは?

お墓の区画の大きさを示す単位として、平米を用いられることが多いです。
これは畳半畳分が0.8平米、1畳なら1.6平米といった広さになります。
そしてお墓の広さは地域や墓地によって違いがあり、土地代が安い郊外になると5平米以上の大きな区画も存在します。
しかし、人口が密集していて土地代が高い都心部では、1~2平米以内のコンパクトな区画が人気です。
この一畳以内の広さの区画のことを「一畳墓地」と言い、単純にせまいだけでなくさまざまなメリットがあるとして人気なのです。

一畳墓地のメリット

・費用が安く済む

一畳墓地は区画がコンパクトな分、区画が広い墓地とくらべて永代使用料が安いです。
たとえば一畳墓地を提供している宮城県のみやぎ霊園の場合、一般区画が80万円なのに対し一畳墓地は40万円と半値で使用権の購入が可能なのです。
最近ではあまりお墓にお金をかけず、シンプルなものをお求めになる方もいらっしゃいます。
一畳墓地はこのような方々のニーズに合ったお墓デザインになっています。

・掃除に時間がかからない

区画が広くお墓のサイズも大きい場合は、その分掃除に手間と時間がかかります。
若いころなら問題ありませんが、高齢になってくると足腰が弱くなりなかなかお墓掃除をするのがつらくなってしまいますよね。
一畳墓地はお手入れやお掃除の負担が減るので、省スペースでお手入れを楽にしたい人にもおすすめのお墓です。

みやぎ霊園の一畳墓地のご紹介

宮城県のみやぎ墓園では一畳墓地が用意されています。
ガーデンエリアになっていて、お墓のまわりには緑と花が並んだ公園のような敷地です。
青葉山を墓地から見渡せる緑豊かで見晴らしのいい立地の上、仙台駅から車で15分、東北自動車道の仙台宮城インターから約3分と、交通の便も優れていますよ。

費用や詳細は以下のとおりです。

・永代使用料:400,000円
・管理料:14,385/3年
・住所:〒989-3121 宮城県仙台市青葉区郷六大森2−1
・連絡先:みやぎ霊園管理事務所 022-226-2440
・申込受付時間:9:30~15:30まで
・サイト:http://www.miyagi-reien.or.jp/shiba.html

<まとめ>

お墓の区画は広いほど永代使用料や工事費が高くなります。
一畳と聞くとせまいイメージがありますが、実際はきちんとお墓の前にしゃがんでお参りができる十分な広さがありますよ。
これからお墓を建てたい方や引っ越しを検討している方は、ぜひ一畳墓地を候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 墓地情報

    宮城で墓地探し。気をつけたい5つのこと

    お墓をつくるには先ず墓地を探さなくてはなりません。一般的に墓地は「…

  2. 墓地情報

    墓地や霊園を見学する際に、見ておくべき3つのポイント!

    お墓は長年にわたって引き継がれていくものだからこそ、長くお付き…

  3. 墓地情報

    世界遺産のスコーグスシュルコゴーデンとは?

    こんにちは。営業部の秋山です。世界には様々な墓地があり、大阪の百舌…

  4. 墓地情報

    七ヶ浜町営「蓮沼苑」

    宮城県内の公営霊園、今回は七ヶ浜町立の「蓮沼苑」をご紹介します。…

  5. 墓地情報

    共同(共葬)墓地に申し込む手順は?

    共同(共葬)墓地は、市町村にある団体や組合が管理している墓地の…

  6. 墓地情報

    仙台市青葉区の「葛岡墓園」の特徴と魅力について

    仙台市青葉区にある仙台市営の「葛岡墓園(くずおかぼえん)」は、交通…

最近の記事

アーカイブ

  1. 墓地情報

    お掃除やお手入れの負担が減る?省スペースの一畳墓地とは?
  2. 情報

    日蓮宗の開祖 日蓮聖人はどんな生涯を送ったのか?
  3. 石のコト

    ビヤンコカララのインテリア用品のご案内
  4. 石のコト

    お墓以外でも御影石は使用されています
  5. お知らせ

    お坊さんの呼び方の種類は?住職と和尚はどのような違いがあるの?
HOME
PAGE TOP