HOME

お墓

お墓の後継ぎがいなくなる時の解決方法

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
最近、「今あるお墓の後継ぎがいなくなるんだけど…」と相談を受けることが増えています。つい2日前にも、ご相談にお見えになった方もいらっしゃいました。
今回は、今あるお墓の後継ぎがいない場合の解決方法についてお話いたします。

後継ぎがいなくなるとお墓はどうなる?


お墓の後継ぎ(継承者)がいなくなってしまうと、いわゆる「無縁墓」になってしまいます。
今あるお墓の管理運営団体によって様々ですが、管理費が未納になってから連絡も取れない場合には、墓地にお墓を撤去する旨を掲示します。
そして一定期間を過ぎても継承者が現れない場合には、お墓は撤去され墓地は管理者に返還されることになってしまいます。
上記で述べた一定期間とは、墓地、埋葬等に関する法律(墓埋法)で一年間と定められていますので心配な方は覚えておきましょう。

方法その1 -両家墓-


1つ目の解決方法としは、今あるお墓を「両家墓」にして供養するという方法です。
両家墓とは、2つの家族の家系を1つにまとめたお墓のことで、少子化が進んでいる昨今では増加傾向にあるお墓の形態です。
両家墓にすることで、お墓の後継ぎ問題が解決できるほか、管理に関しても時間や手間・金銭的な負担を軽減することができます。
ただし、両家墓については2つの家族のことになるので、検討する際にはご家族やご親戚とよく話し合い、トラブルのないようにしましょう。

方法その2 -永代供養墓-


2つ目の解決方法としては、今あるお墓を改葬、墓じまいをして「永代供養墓」で供養する方法です。
寺院などの檀家で尚且つ、その寺院に永代供養墓がある場合には、宗派や宗旨を変える必要もなく、またご先祖様や故人も慣れた土地、風景のもとで眠ることができます。
永代供養墓を設けていない場所の場合には、一度管理者に相談のうえ公営や民営の施設で探すところから始まります。

<まとめ>

今回は、両家墓と永代供養墓の2つについてお話しましたが、状況により様々な解決方法がありますので、少しでも心配されている方は早めにご相談ください。
どんどん進んでいる少子化はお墓だけではなく、増加する空き家なども問題視される大きな課題です。
代々守り続けてきたお墓を無縁墓にしてしまうことのないように、自分たちの状況に合わせた解決方法を一緒に探していきましょう。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. ならわし

    キリスト教の法事にあたる儀式とは?どんなことをするの?

    キリスト教は仏教と違う点が多く、親戚や友人から儀式に呼ばれた際…

  2. お墓

    お墓参りに行く服装を選ぶポイントや決まりやマナーはあるの?

    こんにちは。営業部の秋山です。秋のお彼岸が過ぎましたが、おおさきさ…

  3. お墓

    夏のお墓参りで気を付けることと準備するもの

    夏になると日本では多くの家庭でお盆にお墓参りを行います。普…

  4. お墓

    お墓を建てるときに方角はどこ向きがいいの?

    一般的に北に頭を向けて寝る「北枕は縁起が悪い」とされています。お釈迦様…

  5. お墓

    浄土宗はどんな宗派?教えやお墓の特徴について

    仏教の宗派はいくつか存在しますが、その中に「浄土宗」があります。…

  6. お墓

    お墓にあると便利!塔婆立のメリットとは?

    お墓を建てる際は、お墓本体だけでなくどんな付属品をつけるのかも選ぶ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    何が違うの?お墓と納骨堂の違い
  2. おおさきさくら花陵

    本年もよろしくお願いいたします|おおさきさくら花陵
  3. 石のコト

    石の紹介|RYO
  4. 街の情報

    健康食品「大豆と麹を醸造した味噌・醤油」を、真心のこもった贈答品にいかがですか。…
  5. お墓

    お墓マイラー
HOME
PAGE TOP