HOME

石のコト

ことわざ「石の上にも三年」

Pocket

こんにちは。
墓石のデザインをしている加藤です。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。

「石の上にも三年」ということわざは皆さんもご存じだと思います
石屋で仕事をしている私としても「石」つながりの、このことわざに興味を持ったので詳しい意味を調べてみました。
今回はそれをご紹介します。

意味

「石の上にも三年」ということわざは、「どんなに辛いことがあっても耐え忍んでいれば報われる」という意味であります。類義語で「果報は寝て待て」というのもありますね。

続きがある?

実はこの言葉には続きがあります。それは「石の上にも三年居ればあたたまる」だそうなんです。
石とは昔から冷たいものの例えに使われてきたそうで、触ると冷たいですね。
ネット販売でも石をPCの下に敷いて冷却効果を狙った商品もあるくらいです。
そんな冷たい石でも三年座り続ければ体温で石が温まるというところから、「石の上にも三年」が生まれたそうです。

誰が座った?

調べてみたところ、実際に三年座った人がいました。神社で見かける願掛けのダルマのモデルにもなったと言われる「達磨大師」という僧が、座禅を組んで修行したそうです。
すごいですね。

<まとめ>

いかがでしたでしょうか?
「石の上にも三年」ということわざは、辛抱強くという意味はもちろんですが、ただやみくもに我慢するということではなく、コツコツと積み重ねていけば良いことがあるということなんだと思います。

デザイナー 加藤

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 石のコト

    石の紹介|北大黒

    こんにちは。営業部の秋山です。建墓を検討されている方は、様々な石材店…

  2. 石のコト

    墓石の色を選ぶ際のポイントは?どんな点に気を付ければ良い?

    お墓を建てたいと考えている方は、デザインをはじめ、値段や墓地など色…

  3. 石のコト

    石の紹介|YKD

    こんにちは。営業部の秋山です。展示場にご来場いただいた方は、石の種…

  4. お墓

    よくお墓に使用される「御影石」をご紹介します。

    こんにちは、営業部の内藤です。以前よりご来店頂いたお客様より墓石に…

  5. 石のコト

    石と人の歴史「勾玉(まがたま)」とは

    勾玉とはいったい何なのでしょう。大昔に石で作られたものですから、その形…

  6. 石のコト

    墓石に使われる「御影石」ってどんな石材?特徴を知ろう

    ご先祖様や故人が眠るお墓ですが、最近では終活という言葉が話題に挙がるよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. おおさきさくら花陵

    おおさきさくら花陵の特徴
  2. お墓

    ご先祖様が帰ってくるお盆!精霊棚には何をお供えするの?
  3. お墓

    トラブルを回避するために知っておきたい!墓じまいの進め方とは
  4. お墓

    五輪塔ってなんのためにあるの?梵字とは?
  5. お墓

    管理費や寄付金が払えなくなってしまったらお墓はどうなるの?
HOME
PAGE TOP