HOME

施工事例

【2018年】施工事例集

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
いよいよ今日で2018年も終わりですね。1年があっという間に過ぎていきます。
今日は、今年私がお手伝いをさせていただいたお客様の施工事例をご紹介いたします。

寿陵(じゅりょう)

寿陵(じゅりょう)とは、生前にあらかじめお墓を建てておくことです。寿陵は生前墓(せいぜんぼ)と呼ばれることもあります。

■悠美(ゆうび)
■Premir(プレミア)
■岳陽Ⅱ(がくよう)

新規建墓

■ReCent(リセント)
■ReCent(リセント)

建替

7回忌や13回忌など、法要に合わせて古くなってしまったお墓を新しく建替える方も少なくありません。建替をきっかけに従来の階段型からフロア型にし、墓参しやすいようにしています。

■艶美(えんび)
■悠美(ゆうび)
■眉山(びさん)
■眉山(びざん)
■岳陽Ⅰ(がくよう)

リフォーム

ご先祖様から代々と大切に受け継いだお墓ですが、お掃除やお参りがしやすいようにリフォームする方も増えています。

■和型11号
■オリジナルデザイン

<まとめ>

今年もたくさんのお客様のお手伝いができました。ご紹介できなかった方もいらっしゃいますが、皆様には大変お世話になりました。
来年も精一杯、お客様の想いをカタチにするお手伝いをさせていただきます!
この他にも、たくさんのデザインをご用意しております。
デザイン墓石についてはこちら→デザイン墓石

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 彫刻事例

    お墓を彩る「象嵌加工」の魅力について

    現在では、お墓を希望のデザインにして、故人やご先祖様への供養の…

  2. 施工事例

    担当したお墓の紹介

    私が担当したお墓のなかで、現代的なポイントを紹介します。今回はお墓に加…

  3. 施工事例

    デザインコンテスト受賞のお墓紹介

    こんにちは。営業部の秋山です。当社も加盟している「全優石」にて第2…

  4. 施工事例

    お客様の思いのこもったお墓を紹介します!

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。先日のワールドカップ日本VSベ…

  5. 彫刻事例

    お墓に刻まれる文字に決まりはあるの?例文をご紹介します

    お墓に刻まれている文字はさまざまなものがありますが、具体的にど…

  6. 施工事例

    永代供養墓のご紹介

    みなさんこんにちは。営業部の内藤です。今回は一昨年私ども佐藤石材工…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. スタッフ日記

    【奥州三十三観音巡礼】紹樂寺
  2. 情報

    墓石が安くなる時期とは?お墓にかかる費用と安く購入するポイント
  3. 情報

    歴史あるところに石あり -国内で初めて金が採れた城下町-
  4. 街の情報

    北山五山の紹介
  5. スタッフ日記

    展示場花苗のその後・・・
HOME
PAGE TOP