HOME

お客様の声

家族の想いのこもったお墓をご紹介します。

Pocket

皆さんこんにちは。営業部の内藤です。
2018年ももうすぐ終わり、来年になると平成も終わってしまいますね。
新しい元号は何になるんでしょう。少し気になりますよね。
さて今回は仙台市市営霊園に先日建墓した「家族の想いのこもったお墓」を紹介したいと思います。

お墓を建てた経緯について

今年の初めにお父様がお亡くなりになり、年内中にお墓を建ててお父様を供養したいとのご家族の希望でした。
お墓が出来上がったのは先月の11月で、お墓が出来上がってすぐに納骨式をしました。
仙台市市営霊園はお父様がお元気だった10年前に場所が気に入り申込んでいたそうです。

デザインや彫刻について

亡くなられたお父様の趣味が読書だった事から、竿石は本を開いたデザインにし、彫刻はお母様が好きなお花の一つのかたくりの花を影彫りで彫刻しました。名字など彫刻せずにシンプルなつくりのお墓に仕上げました。

<まとめ>

今回のお墓はご家族皆さんが色々の意見を出し合いながら完成しました。
出来上がったお墓を見て頂いた時、出来栄えの良さに皆さんが喜んで下さり、担当した私もすごく嬉しい気持ちになりました。
これからもお客様に喜んで頂けるお墓づくりのお手伝いをしていきたいと思います。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 施工事例

    ブロンズ像(銅像)と台座(石)について

    こんにちは、総務課の佐藤です。もうすぐゴールデンウィークが始まりま…

  2. 施工事例

    名取市でお墓を建てました!

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。早いものでもうお彼岸ですね。皆さん…

  3. 彫刻事例

    お墓に刻まれる文字に決まりはあるの?例文をご紹介します

    お墓に刻まれている文字はさまざまなものがありますが、具体的にど…

  4. 施工事例

    永代供養墓のご紹介

    みなさんこんにちは。営業部の内藤です。今回は一昨年私ども佐藤石材工…

  5. 施工事例

    お家の玄関石貼り施工のご紹介

    こんにちは。総務課の佐藤です。「暑さ寒さも彼岸まで」の秋彼岸も終わ…

  6. 施工事例

    記念碑施工のご紹介

    こんにちは。総務課の佐藤です。早いもので今年もあと1カ月となりました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 彫刻事例

    お墓の「○○家」の彫刻を変えることはできる?
  2. お墓

    お盆に灯篭流しをする理由は?精霊流しとはどんな違いがあるの?
  3. お墓

    納骨についてのアレコレ
  4. 情報

    日蓮宗とは
  5. お墓

    お骨は全てお墓に納めなければいけないの?
HOME
PAGE TOP