HOME

お知らせ

お墓のクリーニングについて

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
2月に入り、節分もすぐ目の前になってきました。暦の上では立春でも実際は冷え込んできます。今日は3月に控えている春彼岸にまだ間に合うお墓のクリーニングについてお話いたします。

どんな人が利用するの?


できれば自分でお墓掃除をしたいと思われる方も多いですが、新型コロナウイルスが流行してからは県外からの移動を伴う帰省が必要な方からのご依頼が増えてきました。
また近隣でもご年齢を重ねて体力的にお墓掃除をするのが大変になり、ご依頼いただくことも多いです。
その他にこの辺ではお墓が広すぎるため管理が大変という方からもご依頼をいただくことがあります。

業者の選定のポイントは?


お墓のクリーニングは、わたしたちのような石材店の他、クリーニング代行業者や便利業(代行業者)に依頼することができると思います。まずは業者の選定が日うようになりますが、料金や内容などそれぞれの業者で違うと思います。例えば、除草作業は含まれるのか、墓石の他、法名碑や無縁塔、お地蔵さんを綺麗にしてくれるのか、外柵(囲い)の広さは何㎡までなのかなど詳しく聞いておかないと追加料金が発生して、思ったよりも高額になる場合があります。そのため、トラブルを避けるためにも見積書をもらってどの業者にするか決めるようにしましょう。

依頼する時期はいつ頃?


お墓のクリーニング時期で多いのは、春彼岸やお盆、秋彼岸、ご命日などです。そして依頼するのはクリーニングしてほしい1か月程前に依頼する方が無難でしょう。さきほど業者選定のポイントとして説明しましたが、見積もりをもらって検討する期間も考えて、このくらいの期間があると安心です。

<まとめ>

今年は雪も多く、来月には春彼岸がやってきます。寒い時期も大変ですが、これからは花粉が増える時期でもあります。通常の水拭きで取れにくい水垢やコケなどあれば高圧洗浄クリーニングも行ってますので、一度ご相談ください。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 情報

    生前のお墓選びのサポート!終活カウンセラーとは?

    最近「終活」という言葉を耳にする機会が増えてきました。この終活は、…

  2. お知らせ

    お墓の知識をつけよう!石の数え方「才」とは?

    普段私たちが物の大きさを計測するとき、使う単位は㎝やm、体積では立…

  3. イベント

    今年も「石の市」を開催します!

    こんにちは。営業部の秋山です。10連休だったゴールデンウィークもい…

  4. お墓

    宮城県でお墓を建てる時の平均価格はどれくらい?

    お墓は家に次ぐとても高額な買い物です。そのため、建墓の際に…

  5. お墓

    宮城県内でのペット供養が出来る施設は?

    大切なペットの死後、どうやって供養をすればいいのかわからない人…

  6. 情報

    今日は年3回の“主婦休みの日”です!

    こんにちは。営業部の秋山です。今月当社にて開催しておりました新春初…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    「全優石全国お墓無料点検サービス」の内容と申込方法
  2. 石のコト

    石の紹介|北大青
  3. おおさきさくら花陵

    資料請求の方法について|おおさきさくら花陵
  4. お知らせ

    故人は散骨を希望しているがお墓がないと淋しい。どうすれば良い?
  5. お墓

    何が違うの?お墓と納骨堂の違い
HOME
PAGE TOP