HOME

お墓

フロアのデザイン

Pocket

こんにちは。
墓石のデザインをしている加藤です。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。

お墓のフロアに滑り止め加工が施されているのを皆さんはご存知でしょうか?
この滑り止めと磨きのコントラストを活かしたフロアデザインが、ここ数年人気です。
今回は、弊社の中でも特に人気のデザインをいくつかご紹介します。

蔦花 –CHOUKA-

トップ画像でもありましたが、弊社でも人気No.1のデザインです。
蔦が広がり、花のようにも見え、ストライプとの調和を持たせています。

桜の花びらが散らばって、綺麗なデザインを描いています。
竿石に桜の彫刻を入れると、さらに華やかでオススメです。

彩華 –SAIKA-

サイドに植物にも幾何学にも見える模様を入れシンプルにまとめました。
上品な感じを出しています。

<まとめ>

いかがでしたでしょうか?
この他にも、弊社では色々なデザインを取り揃えております。
また、お客様のご要望に応じてデザインも承っております。
ぜひ、ご相談ください。

デザイナー 加藤

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お墓

    墓石の色々なランキングを発表!~2018年版~

    こんにちは。営業部の秋山です。春らしい暖かい日差しを感じられる日が…

  2. お墓

    すっきりとしたデザインが魅力!「丘カロート型墓石」って?

    お墓は昔からある和型墓石の他、横長の洋型墓石などいくつかの種類がありま…

  3. お墓

    宮城県内でのペット供養が出来る施設は?

    大切なペットの死後、どうやって供養をすればいいのかわからない人…

  4. お墓

    「檀家」ってどういうもの?メリットとデメリットを知ろう

    このような家のことを「檀家」と言い、遺骨の管理だけでなく寺院から供養や…

  5. お墓

    お墓に砂利は敷いた方が良い?

    こんにちは。営業部の秋山です。お盆からお彼岸にかけてお墓参りに行く…

  6. お墓

    お墓をリフォームしたい!お骨はどこに保管するのが正しいの?

    お墓に使われている石は天然物ですので、どうしても劣化が進んでしまい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 石のコト

    お墓の石は黒がいいの?白がいいの?
  2. 石屋の出来事

    墓屋として身の引き締まるお話
  3. イベント

    応援キャンペーン開催中です!
  4. お墓

    どうしてお清めに「塩」を使うの?正しいお清めの塩の使い方とは?
  5. お墓

    何が違うの?旧字体について
HOME
PAGE TOP