HOME

お墓

デザインの参考に!全優石のデザインコンテストを見てみよう!

Pocket

最近では従来の和型墓石以外にも、オリジナリティあふれるデザインのお墓を建てられる方が年々増加しています。
お墓は亡くなられた方が眠る場所としてだけでなく、残された家族や友人が集まって感謝の気持ちを伝える場でもあります。
全優石では故人への想いを形にしたお墓を表彰する「お墓デザインコンテスト」が毎年実施されています。
今回は全優石のお墓デザインコンテストとはどんなものなのか、また想いを込めたお墓とは何なのかをご紹介いたします。
これからデザイン墓石を建てたいと考えている方は、ぜひサイトをチェックしてお墓のデザインの参考にしてみてはいかがでしょうか。

全優石デザインコンテストとは?

全優石では毎年「お墓デザインコンテスト」を開催しています。
お墓は亡くなられた方を埋葬するだけでなく、残された遺族たちの心のよりどころでもあるとても大切な場所です。
だからこそ、全優石では故人への想いをお墓の形に反映した、オリジナリティのあるデザインを表彰しています。
お墓とは単純に埋葬をするだけではなく、いろいろな想いが込められて作られていることを世に発信しているのです。

ちなみにコンテストでは入賞、大賞、特別賞をそれぞれ選定していて、お墓のデザインそのものだけでなく、どのようなメッセージを込めたのかなど、お墓づくりの背景にあるエピソードも受賞作の選考基準として重要視しています。

どのようなお墓が受賞しているの?

全優石のお墓デザインコンテストでは、「想いを込めたお墓」の写真を募集しています。
デザインの美しさだけでなく、審査ポイントはお墓づくりに対する想い入れも需要なポイントと考えられています。
たとえば故人が生前に趣味にしていたものをモチーフにしたものや、職業に関することをデザインしたお墓をはじめ、従来のお墓の形にとらわれない自由な発想のデザインが数多く集まっています。

全優石の公式ホームページでは、これまで受賞したお墓をすべて見ることが可能です。
デザイン墓石を建てたいけれど、なかなかイメージが固まらない人やどんなデザインのお墓を建てることができるのかいろいろと参考になりますよ。
また、全優石のデザインコンテストで多数受賞している石材店は、それだけデザイン墓石の実績が多く信頼できるお店とも言えるでしょう。
石材店選びに悩んでいる方も、ぜひ最寄りの全優石デザインコンテストの受賞経歴があるところを探してみてはいかがでしょうか。

<まとめ>

これまで受賞したお墓のデザインはこちらの全優石のページから見ることができますよ。
http://www.zenyuseki.or.jp/about/grave_design_contest/
写真データだけでなくお墓の建立に関するエピソードも寄せられています。
お墓は故人への感謝の想いを形にして、残された遺族が集う場所でもあります。
故人への想いを込めたデザイン墓石を建てたいと考えている方は、お墓デザインコンテストの受賞作品を参考にしてみてください。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. お墓

    墓石の裏側に刻まれている建立年月日 何のために彫刻されているの?

    墓石の正面には家名や家紋、題目など大きな文字が彫刻されているものが…

  2. お墓

    ご先祖様が帰ってくるお盆!精霊棚には何をお供えするの?

    年に一度やってくるお盆は、故人やご先祖様がこちらに戻って来る時期。…

  3. お墓

    寿陵を検討している方へ。事前に考えておくことと購入時のポイント

    最近終活ブームによって、生きているうちにお墓を建てたいと希望さ…

  4. お墓

    お墓にあると便利!塔婆立のメリットとは?

    お墓を建てる際は、お墓本体だけでなくどんな付属品をつけるのかも選ぶ…

  5. お墓

    お墓を建てる本来の意味とは?

    私たち人間は、昔から死後にお墓に埋葬される文化が根付いてきました。…

  6. お墓

    お墓はいつ建てるのが正しいの?

    お墓は家と同じく、一生に一度のとても大きな買い物です。そのため…

最近の記事

アーカイブ

  1. ならわし

    キリスト教の法事にあたる儀式とは?どんなことをするの?
  2. 石のコト

    石材選びは慎重に
  3. 街の情報

    健康食品「大豆と麹を醸造した味噌・醤油」を、真心のこもった贈答品にいかがですか。…
  4. イベント

    「お墓相談会」
  5. お墓

    水子地蔵とは?合掌と子供を抱いている地蔵には違いがある!
HOME
PAGE TOP