HOME

石のコト

世界一美しい霊廟

Pocket

こんにちは。
墓石のデザインをしている加藤です。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。

今回ピックアップするのは「タージマハル」。皆さんもご存じだと思います。
世界一美しい霊廟と言われるインドにある世界遺産です。

建設背景

タージマハルはインド北部アーグラにあります。ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが、死去した愛妃ムムターズ・マハルのために建てたインドの代表的建築です。

着工が1632年、完成までに22年も要しました。それまでに莫大な費用と年月がかかっていますが、それを支えることができたのはムガル帝国が300年以上も安定し、繁栄できたからではないでしょうか。

建材について

建材は1000頭もの象をつかって運んできたそうです。
大理石をふんだんに使い「白亜の霊廟」とも言われています。

彫刻や象嵌等には赤砂石、翡翠、水晶、トルコ石、ダイヤモンド、アメジスト、瑪瑙も使われています。
豪華ですね。

<まとめ>

いかがでしたでしょうか?
タージマハルはインド観光の目玉的存在で年間400万人もの人が訪れるそうです。
荘厳で美しいこの霊廟を実際に見てみたいものです。

デザイナー 加藤

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 石のコト

    中国産の石は安いけど品質は?吸水率に違いがあった!

    墓石の元になる石材は世界中で産出されていますが、その中でも比較的低…

  2. 石のコト

    モアイ

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

  3. 石のコト

    お子様にオススメの「石の絵本」を紹介します!

    こんにちは。総務課の佐藤です。早いものでもう師走です。12月はいろ…

  4. お墓

    黒や白だけじゃない御影石の種類

    御影石といえばお墓。お墓といえば御影石です。イメージする色の種類は黒や…

  5. 石のコト

    どうしてお墓にお地蔵様が設置してあるのか?

    こんにちは、経理の吉津です。ゴールデンウィーク☆どのようにお過ごし…

  6. 石のコト

    御影石(花崗岩)について

    営業の今野です。現在、御影石と呼ばれる石材の多くが花崗岩です。それ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. おおさきさくら花陵

    ペットと一緒に入れる区画|おおさきさくら花陵
  2. お墓

    お墓を建てるなら知っておきたい!「永代使用権」って何?
  3. お知らせ

    葬儀を生前契約する!?アメリカではメジャーのプレニードとは?
  4. お墓

    お墓を建てるときに方角はどこ向きがいいの?
  5. お墓

    樹木葬や散骨はどこでできるの?
HOME
PAGE TOP