HOME

石のコト

誕生石 – 6月

Pocket

こんにちは。
墓石のデザインをしている加藤です。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。

皆さんは誕生石というのをご存知でしょうか?
生まれた月にそれぞれ定められた石のことですが、今回は「6月」の誕生石をご紹介します。

真珠 –PEARL-

石言葉:健康、冨、長寿

色:白、クリーム色、ピンク、黒

貝が作り出す宝石。多くの石は研磨加工が必要ですが、真珠は貝から取り出した時点ですでに、宝石としての美しさをもっています。

ムーンストーン -MOON STONE-

tumbled moonstone (adularia) natural mineral gem stone isolated on white background

石言葉:幸福、希望、愛

色:乳白色

半球形にカットされる宝石。そうすることで底と中の層が平行になり、乳白色の一筋の光が浮かび上がるようです。これ輝きが雲間からのぞく月光を連想させることからついた名前です。

<まとめ>

いかがでしたでしょうか?
自分の誕生石を知り、手元に持っておけばパワーストーンとしての効果もあるかもしれませんね。

デザイナー 加藤

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 石のコト

    世界一美しい霊廟

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

  2. 石のコト

    誕生石 – 7月

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

  3. 石のコト

    橋梁の親柱について

    こんにちは。総務課の佐藤です。5月に入り、田んぼの緑と新緑の緑が風…

  4. 石のコト

    世界で最も赤い石!?インド産の石材「インペリアルレッド」について

    お墓の色と言えば、グレーや黒のイメージが強いですが、その2つの色の次に…

  5. 石のコト

    お墓にも使われる大理石

    こんにちは。営業の今野です。お墓に使用する石材といえば御影石ですが…

  6. 石のコト

    お墓に使う御影石。価格に違いがあるのはなぜ?

    日本のお墓はそのほとんどが御影石で作られています。そのうちの半…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    見た目も良くなる!お墓の玉砂利が少なくなった場合の対処法
  2. お客様の声

    ステンドグラスのお墓
  3. スタッフ日記

    【奥州三十三観音巡礼】紹樂寺
  4. お墓

    華厳宗ってどんな宗教?お墓は必要なの?
  5. お墓

    「檀家」ってどういうもの?メリットとデメリットを知ろう
HOME
PAGE TOP