街の情報
- 
        春の全国交通安全運動がはじまりましたこんにちは。総務課の佐藤です。4月は新年度の始まりで、新入生や新社会人の人は心弾ませて通学や通勤に行かれていると思います。春陽麗和の好季節お出かけするき… 
- 
        今年も秋の山唄全国大会が開催されます!こんにちは。総務課の佐藤です。11月は収穫も終わり、紅葉が綺麗な季節ですね。今年も箟岳の山の神に五穀豊穣を祈った唄「秋の山唄全国大会」が発祥の地である涌谷町… 
- 
        実りの秋-新米の秋-こんにちは。総務課の佐藤です。早いものでもう10月です。10月は実りの秋、新米の秋、収穫の秋ですね。今年は天候に恵まれて果物やお米の出来は良いようですね。食… 
- 
        祝!日本遺産に登録!!こんにちは。総務課の佐藤です。早いもので7月です。7月は七夕や海開き、夏祭りや花火大会など楽しい行事がいっぱいです。子供達は楽しい夏休みがありますね。今… 
- 
        バラの香りに包まれて・・・こんにちは。総務課の佐藤です。6月は父の日や梅雨の時期ですが、バラが咲き揃う季節でもありますね。山形県村山市の「東沢バラ園」は、7月上旬迄バラ祭りが開催… 
- 
        指定有形文化財に指定されましたこんにちは。総務課の佐藤です。「令和」時代の幕開けとなりましたね。今月は端午の節句や母の日があり、家族揃って楽しいひと時をお過ごし下さいね。今回は、平成… 
- 
        「桜まつり」が開催されます!こんにちは。総務課の佐藤です。先日は、新年号「令和」が発表されお祝いムード一色ですね。春を感じさせてくれる桜前線も北上しており、宮城県でも開花予報がされお祝… 
- 
        郷土料理のご紹介こんにちは。総務課の佐藤です。まもなく節分です。暦の上では立春ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。郷土料理「おくずかけ」は、精進料理でもありますので… 
- 
        お米「だて正夢」についてこんにちは。総務課の佐藤です。早いもので「師走」です。今年も残すところあと数日となりました。今月は楽しいクリスマスがありますね。クリスマスパーティーにプ… 
- 
        「カリヨンの時計塔」を紹介します。皆さんこんにちは。営業部の内藤です。紅葉も終わりに近づき、もうすぐ冬がきますね。冬になると恒例になるのが、展示場の雪かきです。展示場のある涌谷町は近… 











