HOME

完成アルバム

お墓に「地盤改良」って必要なの?

Pocket

こんにちは。工事部の公平です。
今回はお墓を建てるにあたりもっとも重要な部分といっても過言ではない「地盤改良」のご紹介をします!今後、何十年、何百年と、数トンの重さがかかるわけですから、しっかりと施工したいものです。

杭打工

打ち込む杭の配置を確定し、打撃による工法で杭を打ち込んでいきます。


支持層まで打ち込みが完了した後、砕石天端に合わせ杭の高さを調整し砕石を敷き込み転圧作業を行います。

 

基礎工

  


基礎となる部分の型枠を組み上げ、

異形鉄筋13mmを@200で配筋し

コンクリートの打設作業を行い

打設完了後、養生をします。

 

<まとめ>

かなり大まかなまとめ方ですが、住宅同様「終の棲家」です。
「地盤」が一番重要な部分です。不安、疑問があったらいつでもご相談ください!

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 施工事例

    デザインコンテスト受賞のお墓紹介

    こんにちは。営業部の秋山です。当社も加盟している「全優石」にて第2…

  2. 完成アルバム

    またまたニューモデルのお墓が建ちました!

    こんにちは。営業部の秋山です。以前、ニューモデル「目言」での施工事…

  3. 施工事例

    記念碑施工のご紹介

    こんにちは。総務課の佐藤です。早いもので今年もあと1カ月となりました。…

  4. 施工事例

    【3年連続】デザインコンテスト入賞!

    こんにちは。営業部の秋山です。私たち佐藤石材工業も加盟している全優…

  5. 施工事例

    プレート型のお墓|施工事例

    こんにちは。営業部の秋山です。今回は、“プレート型”のお墓を建墓さ…

  6. 施工事例

    デザインコンテスト受賞のお墓紹介

    こんにちは。営業部の秋山です。当社も加盟している「全優石」にて第2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 石のコト

    石の紹介|MU
  2. 墓地情報

    墓地や霊園を見学する際に、見ておくべき3つのポイント!
  3. お墓

    墓石セット価格の目安は?オプションや購入までの流れも解説!
  4. お墓

    ペットは家族の一員!一緒にお墓に入ることはできるの?
  5. お知らせ

    梅雨はお墓が傷みやすい!?雨が続いたときのお手入れ方法は?
HOME
PAGE TOP