石屋の出来事

当社でお世話になったお客様に「いしぶみvol.10」を発送しました!

Pocket

こんにちは。営業部の秋山です。
当社で発行しておりますニュースレター「いしぶみ」ですが、先日vol.10を発行いたしました。今回は、その「いしぶみ」の中身について少しお話いたします。

“いしぶみ”とは


当社でお世話になったお客様に定期的にお出ししているお便りのようなものです。大切なお墓を守っていただくために、お墓掃除のコツや供養の方法など、その他にもご住職の法話や街の情報などをお知らせしています。

いしぶみvol.10の内容


ご自宅にいながらお墓や供養に関する様々なお悩みを解決できる「リモートサービス」のご案内、お母様への想いを込めたお墓のご紹介、興安寺ご住職の法話や地元に愛される田中生花店さんのご紹介や仏教用語など盛りだくさんの内容です。

おすすめのフリーペーパー

さきっぺ

大崎市の情報がつまっている「さきっぺ」は毎月20日に発行されています。バックナンバーなども閲覧することができますよ!
くわしくはコチラ

フリースタイルな僧侶たち

若いお坊さんたちが発行している「フリースタイルな僧侶たち」は2020年で10周年を迎え、さまざまなメディアにも取り上げられているフリーマガジンです。宮城県内では2ヵ所に設置されていますが、同じくホームページからバックナンバーを閲覧できますよ!
くわしくはコチラ

<まとめ>

いしぶみは、お客様にお出ししている他、当社に掲示もしております。もしご希望の方はお気軽にご連絡ください。
タメになる情報が盛りだくさんです!
いしぶみのバックナンバーはコチラから

 

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 石屋の出来事

    離島の納骨

    こんにちは、工事部の公平です!今回は女川町出島の永清寺墓地の納骨で…

  2. 石屋の出来事

    「想いのお墓づくり-作品集-」作りました!

    こんにちは。営業部の秋山です。暖かいを通り越して、夏日になる日もチ…

  3. 石屋の出来事

    お墓ディレクターの試験を受けます!

    こんにちは。営業部の秋山です。私は石材店に勤めて4年目ですので、ま…

  4. 石屋の出来事

    お客様との7つのお約束

    こんにちは。営業部の秋山です。20日まで開催いたしました、初…

  5. 石屋の出来事

    「お墓づくりの教科書」作りました!

    こんにちは。営業部の秋山です。最近、日中の天気が良くても夕方から雨…

  6. 石屋の出来事

    お客様にわかりやすいご提案を心掛けています

    こんにちは。店長の佐藤です。最近お話ししたお客様に「おたくの提案書…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    お墓を建てる前に知っておきたい!指定石材店について
  2. スタッフ日記

    【奥州三十三観音巡礼】安狐山 斗蔵寺
  3. イベント

    「初売り先行内覧会」を開催します!
  4. お墓

    何が違うの?お墓と納骨堂の違い
  5. お墓

    墓石の裏側に刻まれている建立年月日 何のために彫刻されているの?
PAGE TOP