HOME

完成アルバム

お墓の建替え工事のご紹介

Pocket

皆さんこんにちは。営業部の内藤です。
今回はお墓の建替え工事をご紹介したいと思います。
当社近郊の寺院や共同墓地などで建替えをする方が増えています。

お墓の建替え工事って?

お墓の建替え工事とはその名の通り古くなったお墓を解体して新しくお墓を建てる工事です。
建替えする方の理由は「お墓が東日本大震災で倒れてキズやカケが出来た」や「外柵(囲い)にコンクリートを使用していて経年劣化や風化がみられる」など理由は様々のようです。

お墓の建替え工事っていくら位費用がかかるの?

お墓の建替え工事の費用は新しい墓石代に既存のお墓の解体費がプラスになります。
墓石代は使用する材質(御影石)によって異なりますが一般的な金額は100万円~200万円位でしょうか。それに解体費の20万円~40万円がプラスになります。
更地からお墓を建てるより費用がかかります。

お墓の建替えが決まってからはどうすればいいの?

お墓の建替え工事が決まってから、まず魂抜きを菩提寺のご住職にして頂く必要があります。そうしなければ工事は着工出来ません。工事期間は約2週間ほどなので、その期間はお骨を菩提寺に預けるか自宅でお骨を保管して頂くようになります。大半の方はお骨を菩提寺に預かって頂くようです。

<まとめ>

お墓の建替え工事は必ずしも必要ではありませんが、ご先祖様がねむる大切な場所です。
お墓を新しくして決して嫌な気持ちになる方は居ないと思います。
「お墓が古くなった」など少しでもそのように感じましたら、私ども佐藤石材業にご相談下さい。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 施工事例

    名取市でお墓を建てました!

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。早いものでもうお彼岸ですね。皆さん…

  2. 彫刻事例

    お墓を彩る「象嵌加工」の魅力について

    現在では、お墓を希望のデザインにして、故人やご先祖様への供養の…

  3. 施工事例

    ブロンズ像(銅像)と台座(石)について

    こんにちは、総務課の佐藤です。もうすぐゴールデンウィークが始まりま…

  4. 完成アルバム

    お墓の建て替えを承りました

    こんにちは。店長の佐藤です。お墓は新しく場所を決めて新規に建てるケ…

  5. 完成アルバム

    自然石でお墓を建てる方が増えています。

    こんにちは。営業部の内藤です。近年、ご来店されたお客様で「自然石を…

  6. 施工事例

    お客様の思いのこもったお墓を紹介します!

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。先日のワールドカップ日本VSベ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. スタッフ日記

    最近、展示場の花苗はこうなりました!
  2. 石屋の出来事

    トップ5の記事をご紹介します!
  3. 石屋の出来事

    「離島」のお仕事!
  4. 石のコト

    お墓を建てる前に知っておきたい!国産墓石が高いのはどうして?
  5. お知らせ

    日本の伝統的なデザイン|家紋
HOME
PAGE TOP