HOME

完成アルバム

お墓の建替え工事のご紹介

Pocket

皆さんこんにちは。営業部の内藤です。
今回はお墓の建替え工事をご紹介したいと思います。
当社近郊の寺院や共同墓地などで建替えをする方が増えています。

お墓の建替え工事って?

お墓の建替え工事とはその名の通り古くなったお墓を解体して新しくお墓を建てる工事です。
建替えする方の理由は「お墓が東日本大震災で倒れてキズやカケが出来た」や「外柵(囲い)にコンクリートを使用していて経年劣化や風化がみられる」など理由は様々のようです。

お墓の建替え工事っていくら位費用がかかるの?

お墓の建替え工事の費用は新しい墓石代に既存のお墓の解体費がプラスになります。
墓石代は使用する材質(御影石)によって異なりますが一般的な金額は100万円~200万円位でしょうか。それに解体費の20万円~40万円がプラスになります。
更地からお墓を建てるより費用がかかります。

お墓の建替えが決まってからはどうすればいいの?

お墓の建替え工事が決まってから、まず魂抜きを菩提寺のご住職にして頂く必要があります。そうしなければ工事は着工出来ません。工事期間は約2週間ほどなので、その期間はお骨を菩提寺に預けるか自宅でお骨を保管して頂くようになります。大半の方はお骨を菩提寺に預かって頂くようです。

<まとめ>

お墓の建替え工事は必ずしも必要ではありませんが、ご先祖様がねむる大切な場所です。
お墓を新しくして決して嫌な気持ちになる方は居ないと思います。
「お墓が古くなった」など少しでもそのように感じましたら、私ども佐藤石材業にご相談下さい。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 施工事例

    施工事例紹介

    こんにちは。営業の今野です。私が担当したお墓の施工例をご紹介します…

  2. 施工事例

    名取市でお墓を建てました!

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。早いものでもうお彼岸ですね。皆さん…

  3. 施工事例

    故人への想い

    こんにちは。工事部の公平です。様々な想いが込められたお墓をご紹介し…

  4. 施工事例

    デザインコンテスト受賞のお墓紹介

    こんにちは。営業部の秋山です。当社も加盟している「全優石」にて第2…

  5. 施工事例

    お墓づくりをご紹介します!建替工事をさせていただきました!

    こんにちは。営業部の内藤です。今回は建替え工事をご依頼いただいたお…

  6. 完成アルバム

    お客様にわかりやすい施工を心掛けています

    こんにちは。店長の佐藤です。先日、完成したお墓をお客様にお引渡しし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お知らせ

    ご好評につき「秋の感謝祭」を延長します!
  2. 石屋の出来事

    いしぶみvol.6を発行しました!
  3. お知らせ

    108個あると言われる煩悩。どんな内容なの?
  4. お墓

    大理石を使ったお墓は建てられないの?
  5. 石のコト

    歴史あるところに石ありⅡ -秋の山唄発祥の地―
HOME
PAGE TOP