HOME

お墓

諸葛亮孔明のお墓

Pocket

皆さんこんにちは。営業部の内藤です。
今回は、三国志で有名な諸葛亮孔明のお墓や人物像を簡単にご紹介したいと思います。

諸葛亮孔明ってどんな人だった?

諸葛亮孔明は後の主君になる劉備に「三顧の礼」を劉備の幕下に迎えられます。
その後は映画にもなった赤壁の戦い(レッドクリフ)や蜀の国平定、北伐(魏国)に力を入れるようになります。魏国との戦いの最中に五丈原で病に倒れ、54才で亡くなります。

「諸葛孔明」のお墓はどこにある?

 

陝西省勉県城南定軍山の麓、武侯墓(ぶこうぼ)にあります。
お墓というか、小さい山ですね。
武侯墓(ぶこうぼ)に諸葛孔明のお墓や諸葛孔明に縁のある武将の塑像が陳列されているそうです。

<まとめ>

私も三国志は本で読みましたが、諸葛亮孔明が現れてからのストーリーが大変面白くなったと思います。
中国には1度足を運びましが、諸葛亮孔明のお墓武侯墓(ぶこうぼ)には行っておりません。
今度、中国を訪れた際はぜひ武侯墓(ぶこうぼ)や赤壁など訪れてみたいものです。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お墓

    融通念仏宗ってどんな宗教?お墓には特徴があるの?

    仏教と一口に言っても、その宗派はたくさん存在しており、それぞれ教え…

  2. お墓

    お墓にある水鉢って?ジュースやお酒をお供えしてもいいの?

    お墓の付属品の中には、仏花を立てる花立やお線香をお供えする香炉など…

  3. お墓

    かっこいいおしゃれなお墓を建てたい!デザイン墓石を建てる際のポイント

    こだわりを詰め込んだおしゃれなお墓が作りたいと、 デザイン墓石が建てら…

  4. お墓

    お骨は全てお墓に納めなければいけないの?

    多様化しているお墓事情。散骨・海洋葬・樹木葬・納骨堂など、お墓自体建て…

  5. お墓

    ご先祖様の供養のために。お墓参りの正しい手順

    お墓参りはご先祖様への日々の感謝の気持ちを込め、お墓の前で手を合わ…

  6. お墓

    どうしてお墓を建てるの?お墓の歴史を知ろう

    お盆やお彼岸、法要の際はご遺族などが集まってお墓参りを行います。し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    還骨法要(かんこつほうよう)とは?どんなことをするの?
  2. 街の情報

    涌谷町の特産品「小ねぎ」は栄養豊富な緑黄色野菜!
  3. 石のコト

    お子様にオススメの「石の絵本」を紹介します!
  4. お墓

    納骨式はどのような流れで行うの? お寺と霊園では違いがあった!
  5. お知らせ

    どうして終活をするの?終活の必要性と目的はどんなものがある?
HOME
PAGE TOP