HOME

お墓

周瑜のお墓

Pocket

皆さんこんにちは。営業部の内藤です。
先日は三国志に登場する「諸葛亮孔明」のお墓や人物像をご紹介しましたが、今回は同じく三国志に登場する「周瑜」のお墓や人物像を簡単にご紹介したいと思います。

周瑜ってどんな人物だった?

呉の国の武将で字は公瑾。孫策と孫権に仕えます。奥さんは小喬と言い、小喬姉の大橋と共に絶世の美女だったと言われています。
周瑜は知略、武力とも優れており、敵国の劉備や曹操も恐れる存在でした。
赤壁の戦いでは劉備と同盟を結び自軍の何倍もの兵を率いる曹操軍を撃破します。
最後は荊州への遠征の準備中に巴丘にて急逝しました。36才の短い人生だったそうです。

周瑜のお墓はどこにある?

      

安徽省合肥市から車で1時間程行った蘆江県に周瑜のお墓があります。2008年に周瑜のお墓の周りが整備され、観光客や三国志ファンが多く訪れます。

<まとめ>

三国志の好きな人の中には周瑜が1番好きという人も多いと思います。
以前ご紹介した諸葛亮孔明に勝るとも劣らない人物が周瑜です。
強いて言えば周瑜が諸葛亮孔明に負けていたところは寿命の長さでしょうか。
周瑜がもっと長く生きていれば呉の国が中国を統一していたかも、そんな想像をするのも楽しいですね。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. お墓

    宮城県内でのペット供養が出来る施設は?

    大切なペットの死後、どうやって供養をすればいいのかわからない人…

  2. お墓

    個人墓とは?今のお墓と何が違うの?

    お墓と言えば先祖代々の家族墓に埋葬され、次の世代が受け継いで守って…

  3. お墓

    他人でも大丈夫?知人のお墓を譲り受けることは可能?

    お墓は基本的に先祖代々、子孫が継承していくものです。しかし…

  4. お墓

    寿陵を検討している方へ。事前に考えておくことと購入時のポイント

    最近終活ブームによって、生きているうちにお墓を建てたいと希望さ…

  5. お墓

    遺骨はどうやってお墓に納めたらいいの?

    お墓はあるorお墓を建てた。でも遺骨を勝手に入れるわけにはいきません。…

  6. お墓

    お盆に灯篭流しをする理由は?精霊流しとはどんな違いがあるの?

    お盆の時期になると、川に灯篭を流す灯篭流しの光景がニュースで報…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. おおさきさくら花陵

    さくら花陵のお申込みTOP5の区画をお知らせします!
  2. ならわし

    キリスト教の法事にあたる儀式とは?どんなことをするの?
  3. イベント

    「石の市」開催します!
  4. お知らせ

    お墓が光り輝く!?話題のガラスでできたお墓とは?
  5. お墓

    浄土宗はどんな宗派?教えやお墓の特徴について
HOME
PAGE TOP