HOME

お墓

周瑜のお墓

Pocket

皆さんこんにちは。営業部の内藤です。
先日は三国志に登場する「諸葛亮孔明」のお墓や人物像をご紹介しましたが、今回は同じく三国志に登場する「周瑜」のお墓や人物像を簡単にご紹介したいと思います。

周瑜ってどんな人物だった?

呉の国の武将で字は公瑾。孫策と孫権に仕えます。奥さんは小喬と言い、小喬姉の大橋と共に絶世の美女だったと言われています。
周瑜は知略、武力とも優れており、敵国の劉備や曹操も恐れる存在でした。
赤壁の戦いでは劉備と同盟を結び自軍の何倍もの兵を率いる曹操軍を撃破します。
最後は荊州への遠征の準備中に巴丘にて急逝しました。36才の短い人生だったそうです。

周瑜のお墓はどこにある?

      

安徽省合肥市から車で1時間程行った蘆江県に周瑜のお墓があります。2008年に周瑜のお墓の周りが整備され、観光客や三国志ファンが多く訪れます。

<まとめ>

三国志の好きな人の中には周瑜が1番好きという人も多いと思います。
以前ご紹介した諸葛亮孔明に勝るとも劣らない人物が周瑜です。
強いて言えば周瑜が諸葛亮孔明に負けていたところは寿命の長さでしょうか。
周瑜がもっと長く生きていれば呉の国が中国を統一していたかも、そんな想像をするのも楽しいですね。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. お墓

    「檀家」ってどういうもの?メリットとデメリットを知ろう

    このような家のことを「檀家」と言い、遺骨の管理だけでなく寺院から供養や…

  2. お墓

    お墓に彫刻されている家紋ってなんのためにあるの?

    お墓参りに行った際に、家紋が彫刻されているお墓を数多く見かけます。…

  3. お墓

    葬儀でのお焼香の正しい作法は?宗派によって違いはある?

    お葬式の際に行う、お焼香のやり方を詳しくご存知ですか?特に初めての…

  4. お墓

    緑に囲まれたい!芝生墓地ってどんなお墓を建てられるの?

    お墓を建立できる墓地は複数の種類があり、お客様の希望に合ったさまざ…

  5. お墓

    浄土真宗ってどんな宗教?お墓には特徴がある?

    お墓の形状やお参りの作法は、宗派によって違いがあり、その宗派に…

  6. お墓

    意外と知らない。「墓標」って何のためにあるの?

    「墓標(ぼひょう)」という言葉は耳にしたことがあっても、どんな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. お墓

    お墓参りや仏壇に欠かせないアイテムお線香。何で出来ているの?
  2. おおさきさくら花陵

    遺言状の保管場所はどこが良い?|おおさきさくら花陵
  3. お客様の声

    全優石お墓デザインコンテストに選ばれませんでした(ノД`)・゜・。
  4. お知らせ

    都心で増える屋内墓地とは?そのメリットとデメリットについて
  5. 彫刻事例

    「影彫り」ってどんな彫刻?
HOME
PAGE TOP