HOME

石のコト

石の紹介|G663

Pocket

展示場にご来場いただいた方は、石の種類の多さに驚くことが多いのですが、その中で「G663」という石を紹介したいと思います。

G663の特徴


G663の読み方は「ジーロクロクサン」です。
産地は中国で、桜御影石や小桜石とも呼ばれるピンク色の代表的な御影石です。圧縮強度は118.26n/mm2で、吸水率は0.195%と少し吸水率の高い石です。
最大の魅力は、優しいピンク色の色合いで特に女性に人気があります。色ムラも少なく価格も手頃で使いやすい石といえるでしょう。

G663の建墓例



優しい色合いが魅力的なG663ですが、インド産の赤色のニューインペリアルレッドなどとの相性も抜群で、濃い色と合わせることで全体が引き締まってスタイリッシュな印象になりますよ。

<まとめ>

今回は、中国のピンク系の代表的なG663をご紹介しました。色については、文字や画像では中々伝わりにくいと思いますので、是非実物をご覧ください。
特に優しい人柄や明るい印象のお墓を検討されている方は、候補の石種としても考えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 石のコト

    お墓に使う御影石。国内の産地はどんなところがあるの?

    お墓に使われている石材のほとんどは、火山のマグマが冷えて固まっ…

  2. 石のコト

    世界的に有名な日本の石!最高級石材の庵治石

    日本で産出されるものの中でも、世界的に評価の高い石が「庵治石(あじ…

  3. 石のコト

    お墓にも使われる大理石

    こんにちは。営業の今野です。お墓に使用する石材といえば御影石ですが…

  4. お墓

    黒や白だけじゃない御影石の種類

    御影石といえばお墓。お墓といえば御影石です。イメージする色の種類は黒や…

  5. 石のコト

    ガーデンテーブルの紹介

    こんにちは。総務課の佐藤です。早いもので11月になりました。紅葉や…

  6. 石のコト

    動く石!?

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. おおさきさくら花陵

    誕生記念見学会 開催中|おおさきさくら花陵
  2. 石のコト

    お墓を建てる前に知っておきたい!国産墓石が高いのはどうして?
  3. 石屋の出来事

    お寺様の山門取付工事をさせて頂く事になりました。
  4. お墓

    墓石に「◯◯家」は入れなくてもいいの?
  5. お墓

    墓埋法ってなに?供養方法を考えよう!
HOME
PAGE TOP