HOME

完成アルバム

お墓の建替え工事をさせて頂きました。

Pocket

皆さんこんにちは。営業部の内藤です。
8月なのに雨や肌寒い日が多くてテンションが上がりませんね。このまま夏が終わってしまうのでしょうか。
さて、今回はお盆前にお墓の建替え工事をさせて頂いた方の施工事例を紹介したいと思います。

施工前の状態

  
建替え工事をする前は、東日本大震災でお墓が倒れたそうで、ご自分で石塔のみを元に戻しその他はそのままの状態にしていたそうです。
今年の春にご不幸があって納骨は済ませたそうですが、やはり現状のままでは良くないと考えたそうで、お墓の建替えをする事を決めたそうです。

建替え後


既存のお墓を全て撤去し、一からお墓を造りました。デザインは当社で人気の「眉山」です。
両家墓という事もあり、正面文字は故人に感謝の気持ちを込めて「ありがとう」という文字を彫刻しました。両家の名字は花立にひかえめに彫刻されています。

当社でも人気の高いデザイン墓石「眉山(びざん)」

オリジナル墓石デザインはこちら

<まとめ>

お客様もお盆前に新しいお墓が完成し、魂入れが出来た事に大変喜んでいました。また、お墓の出来栄えにも大変満足している様子でした。
お客様が新しいお墓が出来上がって喜んでくれるというのが、私にとって何よりの幸せを感じる瞬間です。
今後もお客様に満足してもらえるお墓づくりをしていきたいと思います。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 施工事例

    御先祖様への想い、そして子供たち、孫たちへ。

    こんにちは。工事部の公平です。御先祖様への想いと子供さんそしてお孫…

  2. 施工事例

    「永代供養墓」が完成しました!

    皆さんこんにちは。営業部の内藤です。私ごとですが、先日プライベート…

  3. 完成アルバム

    お墓の建て替えを承りました

    こんにちは。店長の佐藤です。お墓は新しく場所を決めて新規に建てるケ…

  4. 施工事例

    花いっぱいのお墓をご紹介します

    怖い場所の代表として、まず頭に浮かぶ「墓地」。そんな墓地のイメ-ジが変…

  5. 彫刻事例

    「影彫り」ってどんな彫刻?

    こんにちは。工事部の公平です。最近では文字以外にも華麗なイラス…

  6. 施工事例

    ブロンズ像(銅像)と台座(石)について

    こんにちは、総務課の佐藤です。もうすぐゴールデンウィークが始まりま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ならわし

    生前のお墓 完成したその後について
  2. 墓地情報

    宮城で墓地探し。気をつけたい5つのこと
  3. お墓

    天台宗ってどんな宗教?お墓には特徴があるの?
  4. スタッフ日記

    実家のお墓参りをしてきました!
  5. お墓

    お寺で見かける卵型のお墓ってなに?誰のお墓なの?
HOME
PAGE TOP