HOME

街の情報

山神社(やまのかみしゃ)の紹介

Pocket

皆さんこんにちは。営業部の内藤です。
今回は私の住む美里町にある山神社(やまのかみしゃ)を紹介したいと思います。地元の人には山の神神社(やまのかみじんじゃ)と呼ばれ親しまれています。

山神社(やまのかみしゃ)の歴史

山神社(やまのかみしゃ)の始まりは永治元年(1141年)で摂津国の住人で、現宮司家のご祖先である小山田清寧がお家の守り神として勧請したのが始まりと伝えられているそうです。
江戸時代初頭に社殿は違う場所にありましたが、火事などがあり現在の場所に社務所や神域の整備をして今に至ります。

山神社(やまのかみしゃ)の御利益

祭神は山の女神で、山の神であることはもちろんですが、良縁・縁結び・子授・安産・子育にご利益がある神様として多くの人から信仰を集めています。

山神社(やまのかみしゃ)の年中行事

 


■1月1日・・・・・・・・・・・元旦祭
■1月14日・・・・・・・・・・どんと祭
■旧暦3月11・12日・・・・・春季例大祭
■旧暦10月11・12日・・・・秋季例大祭
■11月15日・・・・・・・・・七五三祝祭
■11月23日・・・・・・・・・新嘗祭
その他、境内には季節ごとにさまざま花が咲きます。そちらも楽しみの一つです。

<まとめ>

私も何かあれば参拝に訪れたり、どんと祭にも足を運びます。
今時期だとつつじの花やふじの花が楽しめます。皆さんも参拝はもちろんですが、季節のお花を楽しみながらの散策に山神社(やまのかみしゃ)に足を運んでみては如何でしょうか。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. 街の情報

    涌谷町は日本で初めて金が採れた町です!

    こんにちは。総務課の佐藤です。今日1月24日は「ゴールドラッシュの…

  2. 街の情報

    お花見の季節ですね

    こんにちは。店長の佐藤です。花粉症の方にはツライかもしれませんが、…

  3. 街の情報

    郷土料理 「はっと」の紹介

    こんにちは。総務課の佐藤です。豊穣の秋、食欲の秋ですね。これから寒…

  4. 街の情報

    春の全国交通安全運動がはじまりました

    こんにちは。総務課の佐藤です。4月は新年度の始まりで、新入生や新社…

  5. 街の情報

    自然石(ユニークな形)の石碑

    こんにちは、総務課の佐藤です。各地で桜の開花が聞かれ、たくさんのイ…

  6. 街の情報

    宮城オルレの登米コースがオープンしました!

    こんにちは。営業部の秋山です。涌谷町のお隣の登米市で「宮城オルレ登…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ならわし

    弔い上げとは?現在の弔い上げの状況について
  2. お墓

    9月4日は「供養の日」
  3. 情報

    鏡開きってなんで鏡“開き”なの?
  4. 石のコト

    お墓にも使われる大理石
  5. お墓

    遺骨はどうやってお墓に納めたらいいの?
HOME
PAGE TOP